« 2005年05月20日 | メイン | 2005年05月22日 »
2005年05月21日
錬金術は人騒がせ
さて、本日は3度目の大海戦の初日です。
えぇ。
ログインしたときにはすでに終わってましたけど。
…で、どうなりました?
だぁってぇ、22~23時なんて、
わたしの活動時間からは微妙にずれてるんですものぉ~。
なんで1時間早まっちゃったんだろう。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
というわけで、
大海戦への参加をはやばやとあきらめていたわたしたちは、
今日はヴェネツィアにいたりするのです。
コペンハーゲンで買った琥珀と銀細工、
そしてベルゲンで買ったアクアビットの売り場を求めて。
いまひとつ、満足のいく値段で売れませんねぇ。
しょうがないから、もっと東に向かうついでに、
お仕事でもすることにします。
![]() 噂の錬金術師 |
へぇ、あの人って元大学教授さんだったのかぁ。
目的地は書いてないけど必要スキルにギリシャ語が入ってるし、
アテネに行くことは間違いなさそうね。
うん。お金もそこそこ貰えるし、ちょうどいいんじゃない?
これ、請けましょ。
![]() 仲介人の予言 |
…は?
えーっと、論文を処分するのに、戦果…ですか?
ひょっとしてその論文って、どっかの図書館の奥深くに眠ってて、
いきなりガバーっと襲いかかってくるような、
そんな古式ゆかしいRPGのお約束のようなヤツですか?
…う。
相手は稀代の錬金術師、パラケルスス先生だった。
やりかねない…。(錬金術を大いに誤解)
![]() 金つくって~ |
よく見るとこの先生、
首からカメオをさげてるのよね。
その下は… なにかしら。
とても大きな宝石が…。
なかなかのオシャレさん。
さすが、自在に金を作れる人は違うわねぇ。
![]() 神の領域 |
ほら、やっぱりそうだ。
本が襲いかかってくるのよ、本が。
なんて迷惑なものを創りだしてくれたのかしら、この人は。
このパターンだと、やがて巨大化した本が、
町を襲いはじめるのよね。
本で読んだわ。
よし、決戦の地はアテネか。
その学者くん、まだ生きていればいいけど。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
というわけで、わたしたちはアテネに急行。
しばらく来ることもないだろうと思ってたけど、
また来てしまったわ。
海賊に気をつけながらアテネに入港すると、
さっそく学者くんのところへ。
![]() その服いいなぁ |
ほっ。
よかった、まだ生きてたわね。
で、例のモンスターはどこ?
早く退治しなくちゃ。
![]() 衝撃の事実 |
なっ
なぁんですってぇぇっ!? Σ( ̄ロ ̄lll)
よりにもよって海賊に…。
じゃ、じゃぁそのモンスターは、今頃海賊のペット…?
…最悪だわ。
これはなんとしてもその海賊を見つけ出して、
野望を阻止しなくてはっ。
取り返しのつかないことになる前に。
まずは交易所に行って、売値調査よ。
![]() 悩ましい価格 |
うーん
どうなんだろうなぁ。
そんな小躍りするほどの価格じゃないなぁ。
でも、ここから先は軒並み回教圏。
お酒は売れないしなぁ。
しょうがない、酒類はここでおろしていこう。
![]() また遠いところに… |
ナイル川河口かぁ。
お、地図をよく見たら、カイロがイングランドの同盟港じゃない。
琥珀と銀細工を売るにはちょうどいいかもしれないわね。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
というわけで、やってきましたエジプト沖。
このあたりに、
例のモンスターをペットにしてしまった海賊がいるはずだけど…。
うわ、なんか出たっ。
![]() 瞬殺 |
はやっ ( ̄□ ̄;)
![]() 流れる文字 |
…あれ。
えぇっ? 今のが目標の海賊だったの!?
星の数のわりには、またずいぶんと…。
ま、いっか。
あの手のモンスターは、最後は海で死ぬってのがセオリーだしね。
これで一件落着ってことで。
さ、カイロに行って、値段を調べるとしましょうか。
![]() はぅ |
ここも宝石暴落… (o_ _)o
しょうがないわ。
わりといい値がついてる銀細工と、さっきの海賊が落とした曲刀を売って、
琥珀はアレクサンドリアまで持って行くとしましょう。
…なんかそとでPC海賊が暴れ回ってるみたいだけど、
ま、なんとかなるでしょ。
![]() 売却 |
ふぅ、やっと売れたぁ…。
正直あまり満足のいく値段じゃなかったけど、
このまま不良在庫にするよりはマシだわ。
そろそろ転職を目指しての料理修行もしたいしね。
船を空っぽにしておかなきゃ。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
リスボンに帰ってきたら、カイさんとセレさんに遭遇。
このふたりは大海戦に参加できたのかしら。
![]() 海賊みたいなカイ氏 |