« 2006年01月03日 | メイン | 2006年01月09日 »

2006年01月04日

ハコの中身は何かしら?

年も変わったことだし、
ちょっとお召し替えを~と思って道具屋に行ったらさ、
…なんか、すごいもの見ちゃったのよね。


ゴイスー

… … …

なに…、あれ…。

ねぇちょっと、そこのお兄さん。
あなた、頭にモンスターが住み着いてるわよ。
ギンギンでランランでピトピトしたやつが…。
わ、悪いことは言わないから、
ちょっとそこの教会に行って、お払いしてもらった方がいいんじゃない?

わ、わたしね。
自慢じゃないけど足の多い生き物と、足の無い生き物は苦手なのよ。
いや、確かに多くない。多くないよ?
でもでもっ、
アレってどっちかって言うと、足の無い生き物に近いじゃない。
特にあの目! あのどこ見てるのかわからない、うつろな目!

世の生き物は、みんな神様が作ったって言うけど、
アレは絶対暇つぶしの落書きか、
ネタが尽きたころに作ったモノよね!

…てゆーか、なぜ銀色?


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~


ま、まぁ、ちょっとショッキングなこともあったけど、
そんなことに負けるナナリーさんじゃないわ。
平常心を保ちつつ、ここは速やかにお召し替え。

最近、プールポワンがカワイイかなって、ちょっと思ったのよ。
そんなわけで、ボルドーで羅紗製のプールポワンを入手。
やっぱ冬だしね。
羅紗で暖かく過ごさないとね。
で、それを黒く染めて、緑のアドミラルハットを合わせてみました。
赤でも良かったんだけど、いつも赤だしねぇってことで、緑。
黒い服ってどーにでもなるから、
あんまり好きじゃないんだけどね、個人的には。
配色にこだわりたいナナリー・ナナスタシア19歳。
去年も19歳。来年も19歳。心はいつも19歳。
…文句ある?

で、足元にちょっとボリュームが欲しいかな~って感じだったので、
わざわざファーブーツを購入しにオスロまで。


びみょー

うーん、
やっぱ黒ってイマイチかなぁ。
もちっと華やかな方が好みだわ。
これは再考の余地がありそうね。

ま、いいわ。
とりあえずこれで売り子をしないとね。
ちょっと大量に魚介のピザを作っちゃったから。


初売り

ゴメン。
初売りってのは嘘。
ちょっと言ってみたかっただけ。
新春特売はもうやっちゃったもんね。

で、なんで今さら食品商になってピザを売ってるのかというと、
コレを実現するためだったのよ。


ついに到達

それまでランク8で止まっていた調理スキルを、
一気に10にしました!
やったわ! 初めての2ケタスキル!
これでクスクスもピザもバームクーヘンも、
ハチマキも鉢植えも無しで作れるわ!
わたしもいっぱしの料理人の仲間入りね。
神様、ありがとう! (何

ふふふー。
さぁて、何を作ろうかなぁ。
やっぱとりあえず、手持ちのレシピを
ぜーんぶお菓子にしようかしら。
いいわねぇ、ランク10って。
ピバ、ランク10!


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~


さて、わたしを背後で操ってる人間が、
仕事でひーひー言ってるうちに、
世間はお正月というものを迎えたようです。

で、お正月に始まったイベントが、コレ。


カルちゃん

…あぁ、ゴメン。
これじゃよくわからないわね。
コレ、リスボンのカルロータちゃん。
どこにでもいそうな普通のお子様。

このお子様がわたしにお年玉をくれるって言うんだから、ビックリよね。


よいしょ?

…ニューイヤー、…ボックス?
お年玉っていうか、お年箱?


びっくり箱

わーい、クジだー。うれしいなー。 (ノ_<。)
ありがとうカルロータちゃん。
わたし、大事にとっておくわ!

…だめ? 開けろって?

…どうしてこう、世間はわたしに難問ばかり突きつけるのかしら。
クジ運悪いって、いつも言ってるじゃない。
わかったわよ。開けるわよぅ。

ここは深呼吸して、冷静に…。すーはー。
そうよ。信じるのよ、ナナリー。
いいこと? これはね、よいしょっていうくらい大きい箱なの。
大きいことはいいことなの。
きっといいものが入ってるに違いないわ。
だって、お年玉だもの。

よし、いい? 開けるわよ。


シルク

お年玉ならぬ、
ハンカチ落としだったという一節にございました。

お後がよろしいようで。

投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 18:49 | コメント (3)