« 2005年05月06日 | メイン | 2005年05月09日 »
2005年05月08日
危険海域が危険だった日
まったく、ひどい目にあったわ…。
何がって、アテネよアテネ。
特産品を調べるっていう仕事のためにアテネに行ったら、
なんかいつもより船が多い気がしたのね。
なんだろーなーと思ってたら、
そしたらいきなりイスパニア海賊2隻に戦闘を仕掛けられたの。
うわっ、PC海賊!?
さすがの相棒もラ・レアル2隻が相手では為す術がない。
わたしはわたしで、避けて離脱しようにも曲がれない。
接近戦を仕掛けられて、あっという間に船員全滅…。
ま、しょーがない。
危険海域だもの。
行き慣れたアテネだからって、ちょっと油断したわね。
ちょっとびっくりして、スクショを撮るのを忘れたのが残念。
と、ここまではまぁ、よくある話。(いや、そうそうないけど)
でも、今日はここからが違った。
船員ひとりの状態でノロノロ進むわたしの船に、
追い打ちをかけるように別のイスパニア海賊が攻撃を仕掛けてきた。
もう盗るもんなんかなんにもないわよ! ( ̄△ ̄#)
と文句のひとつも言ってやろうかと思ったけど、
そんな間もなく白兵戦→敗北。
無言で去ってくイスパニア海賊。
…なんかね、イスパニアがイングランドの船を手当たり次第に襲ってたらしいわ。
アテネに投資させないためにね。
あ、そう。
そういうつもりなら、わたしだって投資してきてやるわよ!
…ささやかに60,000ドゥカートだけだけど。
弱小商人なりの意地ってもんがあるんだからね。
ほっといてもどうせやられるんなら、一矢くらいは報いないと。
はっきり言ってムカついたけど、
まぁ、そういうやり方も有りっちゃぁ有りかなとも"理性では"思うから、
根に持たないように努力はするわ。
でもね…。
アテネから出て行こうとする船にまで襲いかかるのは、正直どうかと思う。
ここから他の安全海域の町まで、いったいどれだけあると思ってるのよ。
わたしをアテネに閉じこめるつもり?
しまいにはポルトガルの船まで襲いかかってくる始末…。
この追い打ち攻勢には、さすがにヘコんだわ…。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
あああぁぁっ!! ラグーザが遠いぃっ!! (ノ`△´)ノ
アテネで新米船員を雇ったはいいけど、すぐに全滅。
生き残ったたったひとりの船員と、とぼとぼラグーザに向かう。
わたしを逃がしてくれた相棒は、どうやらアテネに釘付けみたい。
はぁ… (  ̄д ̄;)
とりあえず少しでも経験値を稼ぐために、測量でも使うとしますか。
![]() |
あら、船が汚れてきたみたいね。
まぁ、たった2人じゃ維持も何もないからねぇ。
![]() |
なんか、倉庫で物音がするんだけど…。
まさか死んだ船員の幽霊とかじゃないわよね。 ( ~ロ~)
みんな、成仏してね…。
![]() |
ゴメン… ひとりで働かせて…。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
えらい目にあったけど、なんとかヴェネツィアに到着。
アテネとラグーザで調べた特産品を、ここの交易所に報告するのが今回のお仕事。
…たいへんな赤字だわね。
あと、ここに来た目的がもうひとつ。
イースターエッグを持ってる人物がこの町にいるんです。
遠い地のイースターヘアに貰ったヒントの答え。
それがこの人、
![]() 太めの…じゃなくって |
流浪の錬金術師、パラケルススさん。
なんで流浪なのかは知らない。
さて、これでとりあえず東地中海には用がなくなったわね。
あとはずずっと戻って、バルト海の一番奥。
はぁ… また遠いわねぇ。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
そのまま何もせずにまっすぐ帰るというのも寂しいので、
作れるようになったランク8の料理を作りながら、帰ることにします。
まずはヴェネツィアで鶏肉を買い付けて西地中海へ。
パルマでオレガノとタイムを入手して、できたのがコレ。
![]() アヒルじゃダメよ |
鶏の香草焼き。
うん、おいしそうね。
ただ、オレガノとタイムがほとんど買えなくて、
いっぱい作れないところが残念。
上級職の香料商人とかなら、また変わってくるんだろうけど。
次はマディラとラスパルマスで砂糖を大量に買って、オポルトへ。
オポルトではチーズと小麦が手に入るから、コレが作れる。
![]() 調理人のステータス |
みんな大好きチーズケーキ。
パウンドケーキとかに比べると、断然作りやすいわね。
ただ通常で1つ、大成功でも2つしか作れないところが難点ね。
材料をそれぞれ180ずつ用意しても、218食しか作れない。
もっといっぱい砂糖とチーズが買えないとね。
イングランド人コンビであるわたしたちには、ちょっとつらいところ。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
それにしてもまぁ、船員が新米ばっかりだとホームシックになりやすいのね。
![]() 寂しがり屋たち |
ここのところベテラン船員しか雇ってなかったから、ちょっと驚いた。
でもねぇ、新米ならもっと新米らしく振る舞って欲しいもんだわ。
釣りの失敗を正当化するためとはいえ、
もうちょっとマシな嘘はつけないものかしらねぇ。
![]() サメって… |
![]() か、カジキ… |
ちょっとあなたたち、うちの船はトローリング船じゃなくってよ。
これからビシビシ鍛えてあげるから、覚悟なさい。