« 2005年05月13日 | メイン | 2005年05月16日 »

2005年05月14日

アレの居ぬ間に

ふ~んふっふふ~んふ~んふ~ん♪

きょおっはあいぼっがい~ないっのよ~♪


というわけで今日は、
ゆっくりまったりチーズケーキでも焼いて過ごすことにいたしましょう。
幸いリスボンにいることだし、砂糖の産地マディラはすぐそこ。

リスボンでのウィンドウショッピングを楽しんでいると、
広場でマダムちゃあとばったり。
おぉ~、なんか久しぶり~。(ノ^^)乂(^^ )ノ
コルセアコートなんて着ちゃって、すっかり凛々しくなったわね。

おしゃべりや演奏会などを楽しんだら、マディラに向かって出発。


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~



砂糖を求めて

夕日に染まるマディラ…。
うーん 美しいわ。
タイトルバックとして使っても良かったかしらね。
朝日や夕日、そして星空を眺める楽しみがあるっていうのも、
この「大航海時代online」のいいところ。
そういえば、黄昏時の街(ヴェベツィア)っていうのはあったけど、
夜の街ってないわね。

さ、マディラに上陸したら、さっそく砂糖の大量購入よっ。
とはいえ、いくら調味料取引スキルを持っているとはいえ、
イングランド人であるところのわたしでは、一度に大量の砂糖は買えない。
こういうところはポルトガル人が羨ましくなるわね。

まぁ、バターが必要なときにはイングランド人でよかったと思うんだけど。 (笑

それでもなんとか100樽以上の砂糖を購入。


糖分過多

調子に乗ってこれ以上買っちゃうと、
こんどは小麦とチーズを買うときに困っちゃうからね。
こうなると、もっと大きい船が欲しくなるわ。
砂糖を200樽くらい乗っけてもびくともしないような船が。

さて、じゃあこんどは小麦とチーズを買わなきゃね。
両方ともオポルトで売ってるんだけど、
小麦は挽けば増えるからともかく、チーズはプリマスで買った方がよさそう。


3つの材料

とりあえず買えるだけの小麦とチーズを買い込んで、オポルトを出港。
追い風に乗ってびゅんびゅん飛ばしながら、プリマスに到着しました。

ぃよ~し、バンバン焼くぞ~。


ばんばん

それにしてもこのチーズケーキ、
前にも言ったかも知れないけど、
1回の調理で1個、大成功しても2個しか焼けないのよね。
一樽の砂糖と、小麦と、チーズを使ったチーズケーキ…。
樽ってこう、だいたい両手で抱えられるくらいの大きさよね。
ひょっとしてこのチーズケーキ、想像してるのよりもずっと大きいんじゃない…?

というわけで、この大きいチーズケーキをお店に出してみることにしました。
価格は、そうねぇ…。
いつだかパウンドケーキを1200~1300ドゥカートくらいで売ってたから、
1500くらいで販売してみようかしら。


切りよく100食

さ、誰か買ってくれるかな?


久々の売り子

投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 17:49 | コメント (6)