« 美と愛の廃墟 | メイン | そしてまた危険な海に »

2005年07月12日

遙かな時に思いをはせて

あの依頼が、ここイスタンブールで出たんだから、
このお仕事もどこか別のところででるのかな~と思っていたら、
やっぱりイスタンブールで出てくれました。

トルコの人って、好奇心旺盛~

んで、そのお仕事ってのが、これ


ごーとぅーぎざ

きたきたっ
きましたよ~。

念願のピラミッド調査!

わたしは今、人生のピークを迎えております! ヽ(´▽`)/
気が向いたらですって?
やぁねぇ、気が向かないわけないじゃなーい。
えぇ、行きますとも。今すぐに!

それじゃさっそく、
このミッションを成功させるための精鋭を揃えましょう。
メンバーはこの4人がベストみたいね。


Impossible Mission Four

なお、噂のラミアたんに見つかり、あるいは殺されても
当局はいっさい関知しないのでそのつもりで。


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~


というわけで、やってきました!
今日の不思議の舞台は、エジプト!
まずはカイロの休憩所に行って、
聞き込みをしてみたいと思います。


ほっほぅ、たくさんあるですか。
ひょっとして、正四角錐なピラミッドだけじゃなくて、
未完成だったり斜面が途中で屈折してたり、
屈折どころか階段状になってたりするやつもあったりする?

いちばん大きいやつかぁ。
それもいいんだけど、
どうせなら有名どこは片っ端からあたりたいわよね。
贅沢?
うん、そう思う。


文化遺産は大切に

王墓か神殿か結局の所よくわからないとか、
(両方だっていう話もあるけど)
作っていたのは奴隷じゃなかったとか、
ずいぶんと気軽になにげなく"最新の説"を語ってくれるじゃない。
いやまぁ、今更間違った説明はできないってのはわかるんだけど。

でもね、わたし的には宇宙人のための目印だとか、
UFOの発着場だったっていうのも捨てがたいと思うのよ。
うん。

…本気にしないでね。

よしっ。
必要な情報も集まったことだし、
いざカイロの対岸に行きましょう!

よっしゃぁぁ わくわくしてきた~。


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~


どっちを見ても、砂か岩。
草の一本も生えちゃいない。
そんな荒廃した大地を進むわたしたち。


渡る世間は砂ばかり

斜め岩

すっかりお馴染みとなってまいりました、
遺跡へと続く岩戸です。
この向こうに目標のものが待っている!
というわけで、さっそく乗り越えていきまっしょう!

そして岩戸を越えたその先には――


みーえーたーぞー

すふぃーんくすー!

頭は人、体はライオンっていう、
ワケわかんない生き物の像。
もっとも、今はまだ頭しか見えてないけど。


並んで

ちょっと顔の大きさ比較。
わたしもまだまだ負けてない?
いえいえとんでもない。
近くに寄ってみると、


でかい顔してからに

こーんなに大きいんです。
やっぱ下から見上げると、迫力が違うわねぇ。
この頃はまだ鼻も髭もあるし。
鼻は射撃訓練で撃たれて壊れちゃったって、
髭はイングランド人が持って帰っちゃったとか。

ホント、文化遺産は大事にしようよ…。


遺産を守ろう

というわけで、文化遺産保護を訴えつつ、記念撮影。


~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~


さて、スフィンクスを回り込むようにして進んでいくと、
いよいよ目的のアレが見えてきました。

けっこう距離があるように見えるんだけど…。
それでもこの高さに見えるってことは、
目的のアレは相当な大きさってことよね。


丘の上から

近づきたいの

うっわ でかっ。
アブシンベル神殿も大きかったけど、
このピラミッドの大きさはけた違いね。
近づけば近づくほど、その大きさに圧倒されるわ。


ちょー巨大

近づくと画面のなかに収まりきらないから、遠くから撮影。
これで迫力が伝わるかしら。
いやー、ホントに大きいわねぇ。

カフラー王のピラミッドは。

そう。
いちばん大きいクフ王のピラミッドを見に来たつもりなんだけど、
実はこれ、2番目に大きいカフラー王のもの。
その昔、ピラミッドはこんな段々ではなく、
化粧石によって綺麗な斜面を見せていたのよ。
モスクを造る材料にするために、
みんなはがされちゃったわけだけれど…。

で、登頂部分にかろうじて化粧板が残ってるのが、
カフラー王のピラミッドの特徴。
実際の写真はこちら

クフ王のピラミッドは全部綺麗にひっぺがされてしまって、
このような無惨な姿に…。

ホント、歴史遺産は大事にしようよ…。 (ノ_<。)

さて、気を取り直して、依頼である入り口の探索へ。


噂の人

いたいた。
エジプトのアイドル、ラミアたん23才。
あんなのに捕まったら、薄着のわたしはイチコロね。
逃げる暇もあるかどうか。(笑

捕まらないように慎重に近づいてから…

相棒を囮にしてだーっしゅっ ε=ε=ε=ヘ(;°∇°)ノ

ふぅ (;´o`)
なんとか無事に通過できたわ。
ほんと、ヒヤヒヤさせてくれるわねぇ。ラミアたん。

というわけでピラミッドの入り口をはっけ~ん。


ツーショット

うん。
やっぱこのピラミッドはカフラー王のものだわ。
こうやってスフィンクスのバックに見えるのは、
カフラー王のピラミッド。
クフ王のピラミッドはもうちょっと右に位置してるのよね。
こんな感じで。

ささ、ラミアたんも切り抜けたことだし、
いざピラミッド内部に突入よ!


ミイラ入ってる?

おぉぉ
ここが玄室かぁ~。
って、棺が安置されてるし。 (笑
これ、カフラー王なのかしら。
この中に、あの包帯ぐるぐる巻きのミイラが入ってるのね。
ちょっと開けてみようかしら。 (笑
いや、冗談よ。


えんやこら

って、
ちょっとそこっ!
貴重な遺産を傷つけようとするなーー!
この罰当たりがっ!

悪いことはいわないわ。
ここはこのままそっとしておきましょう。
ファラオの呪いは、それはそれは恐ろしいんだから。


人類の英知に

というわけで、ピラミッドの前
(とってもだいぶ離れてるけど)で記念撮影。

アブシンベル神殿に、ピラミッド。
わたしの2大目標がここに達成されたのでした。

…さて、明日から何を目標に生きていけばいいのでしょう。

投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 2005年07月12日 23:23

コメント

ナナ嬢、ピラミッド発見おめでとう~^^
ピラミッドの入り口を発見したときの写真のナナ嬢が、カメラを構えているように見えるのは私だけでしょうか。ナハハ(^^ゞ

投稿者 ちゃあ : 2005年07月13日 00:00

うーん、こっちも冒険者になった最大の目的を
果たしてしまったぞっと・・・・ これからどうしたもんかね~
どうも地図をこなしてると、作業的になっちゃうし・・・

しかし、スフィンクスの頭みあげてるとさ
真っ二つに割れて古代ムーの神秘ロボが出てこないかなぁとか
思っちゃうわけさ、らら~ら~い らいららーい♪ ってね
似てるよね、ちょっと・・・ あごとかさ(笑)
 

投稿者 相棒 : 2005年07月13日 14:10

そうするとバイクでジャンプしないとですねー^^
ふぇーどいーーーん でしたっけ (・∀・)

投稿者 ちゃあ : 2005年07月13日 14:22

え、スフィンクスから出てくるのは、ガ○アーじゃ…?

投稿者 ナナリー : 2005年07月13日 18:50

ども~、初カキコです!ユxxです(゚Д゚)ノ
先日はピラミッド調査に同行させていただきありがと~ゴザイマシタ(_ _)ペコリ
ピラミッド感動しましたね~(≧▽≦)/ デカかった!!

しかし…、道中次々と襲いくる荒くれ者から、身を挺してお守りいたしましたのに
なんか角の生えた盗掘扱いされてますね…、そりゃ名前にモザイクかけられますよね(T∇T)アウゥ マア、イインデスケド

ではー! 姉御のためなら盾にでも鉄砲にでもなりますので、またお供させてくださいね~(⌒∇⌒)ノ

(ユーシスさんが言っていた「らら~ら~い らいららーい♪」の意味がやっとわかりましたw)

投稿者 ユxx : 2005年07月13日 21:13

えぇ!?、クフ王じゃないんだ?
クフ王のピラミッドって書いちゃったや・・・まぁ、いいか(^^ゞ
あ、でもピラミッドはお墓じゃないので、そこにミイラはないですよとか張り合ってみる。(やっぱり気にしてるらしい。直しておこう・・・


さぁさぁ、そんなことより。
念願のピラミッド到達おめでとうございます!

今回はユーシスさんのお手柄なのかな?
ユーシスさんもお疲れ様でした。

投稿者 カイスト : 2005年07月13日 21:38

訂正入れてきました。
ありがとうございました♪

投稿者 カイスト : 2005年07月13日 22:05

>>マダム
そうです~、バイクで目ぇ瞑って手放し運転しながら
叫んでジャンプするですよ~

>>レディ・ナナ
いや、ソレってスフィンクスから出てくるのはやっぱりスフィンクスで
赤い角刈りロボは、スフィンクスに着ぐるみ合体するわけでね・・・
そういや角刈りロボ、入るのはいつも見たけど出るトコ見たこと無いね(笑)

>>ゆの字さん
どもども、先日はお世話様でしたー
こちらのトバすネタは対象年齢高めなのでご注意ください(笑)
東地中海冒険旅行は、交通安全週間の終わりを持ってひとまずおしまいです
こんどはアフリカ遠征なのです~ イングランドイベントこなしつつ
紅海あたりまで足を伸ばせるといいなぁ~ というところ

>>カイさん
どもども~ クフ王じゃないようですねー
俺もクフ王だと思ってました・・・ うーん勉強不足
意外と、ピラミッドの調査ってクエストは要求ランク
高くなかったんですね~ 初歩的でびっくり
ではでは~ (*´▽`)ノシ

投稿者 相棒 : 2005年07月14日 12:43

>マダム
探検家気分もこれでしばらくお休みかと思うと、
ちょっと寂しいですね。
(いや、休まなきゃいいじゃんという意見は却下)

>ユーキさん
思えば名前出すよ~っていう宣言をしてなかったなぁと、
とりあえず今回は伏せさせていただきました。
そういうことなら、この次からは名前全開で
あることないこと書きたてますが、それでもよろしくて?

>カイストさん
安心して。
わたしもその場では、てっきりクフ王かと思ってたから。
ブログを書く段階でいろいろ調べてたら、
「これ、どう見てもカフラー王じゃん」
という結論に至ったワケでして。
ちなみに、ギザの三大ピラミッドは王墓ではないと
考えるのが妥当だそうだけれど、
実際に王墓として使用されたピラミッドもあるらしく、
結局の所、ピラミッドとはなんぞやという疑問に答えは出てないみたい。
時代時代によって使い道が違ったのかも。

投稿者 ナナリー : 2005年07月14日 19:59

実際に遺体のあったピラミッドもあるんですか。
そうなるとピラミッドが山のメタファーだって説を信じてたんですが、それもウソっぽいなぁ。

でも時代によってというのは、ありえる話ですね。
勉強になります♪

投稿者 カイスト : 2005年07月14日 20:14