« 2005年10月16日 | メイン | 2005年10月20日 »
2005年10月18日
書類を求めてニシヒガシ
相棒にペルシアンドレスってやつをもらいました。
![]() 秋の新作 |
って言うと、なんかわたしって
相棒にもらってばっかりに見えるわね…。
いや、実際いろいろもらってるけどさ。
でもでも、わたしだっていろいろあげてるのよ~。
例えばっ。
たとえば…。
それにしても、久々にスカートじゃない服を着た気がするわ。
わたしの記憶が確かならば、ジレ以来じゃないかしら。
…だいぶ前よね。
こう、なんていうか、
ちょっと落ち着かない。(笑
ま、まぁ、着てるうちに慣れるわよ。うん。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
前回の記事の話の流れと、上のタイトルの写真で
だいたいわかっているとは思うのだけど――
またカリカットに行ってまいりました。
今回の目的はコショウじゃありません。
それはわたし的に3番目くらい。
で、主な目的は何かというと、コレなのです。
![]() 5up! |
インドで借りても世界で使える。
サンジャイも愛用のインド銀行をよろしく。
ってわけで、貸金庫を5つばかり増やしてまいりました。
これで壊したくない装備品も安心。
かさばる書類の保管にも最適っ。
いやぁ、カリカットの太閤さんって、太っ腹ねぇ。
…なんて名前だったかなぁ。
髭のおじさんってことだけは憶えてるんだけど。
そして、カリカットまで来た第2の目的が、コレ。
![]() お仕事 |
買ったコショウを売らずにお届けっ。
なにしろ20樽だからねぇ。
おおよそ1万ドゥカート分。
ちょぉっともったいない気もするけど、
まぁ、しょうがないわ。
これも仕入発注書のためよ。
このお仕事だけでは、
それほど多くの仕入発注書はもらえないんだけど、
目的地がザンジバルってのが重要なの。
そう、ザンジバルでは、このお仕事が待ってるのよ。
![]() 象さんはもっと好きです |
☆8つよ、☆8つ!
同じ象牙をヴェネツィアまで持ってくっていうお仕事もあって、
そっちはこれよりも多くの発注書が貰えるみたいなんだけど、
さすがにそっちまで行くのは面倒だってことで、
今回はこっち。
象牙30本ってのがちょっと大変だけど、
まぁ、リターンを考えれば安いものよ。
このふたつのお仕事を連続でこなすことで、
カテ4発注書の束が拝めるって寸法。
このコンボを達成するためには、
事前に依頼斡旋書をためとかなきゃならないんだけどね。
"大書類時代"とか揶揄されてるみたいだけど、
わたしは割と楽しめてるかな。
この書類集め。
ちょっと面倒な仕事をがんばって書類をためて、
ここぞというときに一気に使う。
その瞬間が結構楽しかったり。(笑
![]() 象さん… |
その楽しみの陰で、
象さんが15頭もお亡くなりになってることを考えると、
ちょっと切なかったりするけどね。
乱獲はダメよ、乱獲は。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
![]() |
モラ破けたぁ~~~っ! ヽ(×△×)ノ
… … …
誰か心優しい人が、
わたしのために心を込めて作ってくれたり…、
は、しないよねぇ。