« 2005年10月20日 | メイン | 2005年10月24日 »
2005年10月21日
食べ放題… いやちがう、そうじゃなくって。
甲虫王者と書いて、ムシキングと読む。
ちょっと違うけど、まぁそんな感じ。
これはまぁ、納得できるわ。
では、ここで問題。
"海筋肉王"って書いたら、なんて読む?
答えは――
![]() 幽体離脱 |
… … …
読めるかぁぁあっ (ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻
ちなみに、こーいうことね。
http://www.fujitv.co.jp/viking/index2.html
サスケのパ○リ番組。
…厳密にはパ○リじゃないらしいんだけど、
まぁ、そんなことはどうでもいいわ。
で、相棒がなんでその海きんに君と戦っているのかというと、
彼がある物を守っていたからなのよ。
海きんに君をサクッと倒して出てきたもの、それは。
![]() るーん |
ファンタジー(幻想世界)マニア~なの基礎言語、
ルーン文字が刻まれた石碑なのであります。
この絵だと、どんなものかイマイチわかりづらいわね。
http://www.runsten.info/runestone/
ここの写真とか、かなり雰囲気がつかめると思うんだけど。
なんていうか、見れば見るほど不思議な気分になるわね。
ミステリーハンター魂がくすぐられるわ。
海南江さまに弟子入りしようかしら…。
あぁ、海南江さまっていうのは、
もちろんあの竹内海南江さまのことよ。
ちなみに、ルーン文字に関しての解説は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%96%87%E5%AD%97
ここを見るといいわ。
詳しく書かれているから。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
というわけで、
今週の不思議の舞台は、
ヴァイキングの本場、ストックホルム!
今回はここで、ミステリハンター・ナナリーが
ヴァイキングについて調べていきたいと思いま~す!
![]() ここじゃないよ |
いきなりカエレってか! (゚∇゚;)
なぁんで、ヴァイキングの本場に来たのに、
わざわざ離れたところで調査しなきゃいけないのよ!
くぉらぁ~、ヴァイキングについて教えなさいよ~。
地元の歴史なんだから、知ってるんでしょ~?
…いいわよいいわよ、わかったわよ。
アムステルダムに行けばいいんでしょ?
まったく、もぉ。
はい、来たわよ。
アムステルダム。
![]() 佐賀 |
サガ!
いいわね、そのゲーオタ心を刺激する響き!
へぇ~、口伝だったのねぇ。
それじゃあまとめるのも大変だったでしょ。
続編の"ロマンシング~"とか"~フロンティア"はどこにあるの?
もったいぶらずに出しちゃいなさいよ。
![]() ふれいや~ |
やぁねぇ。
金にものをいわせて、なんでも自分の思うようにしようとする人って。
…あぁ、この場合は神様か。
なんともまぁ、物欲にまみれた神様ですこと。
でも、そこで"金などいらぬ"って突っぱねるドワーフさんて素敵だわ。
それでそれで、いったいどんな条件をつけたの?
![]() 徹 |
…あれ、剣?
わたし剣の話なんてしてないよ?
ドワーフさんが出した条件ってのはどうなったの?
どうなったのよ、ねぇ。
![]() 夜切っちゃダメダメ |
わたしはだいたい、お風呂上がりに切るんだけどね。
爪は。
だって、その方が切りやすいじゃない。
適度に暖まって、しなっとしてて。
あぁそうそう、
あの爪切りについてるヤスリが嫌い。
あれで爪をゴリゴリやるのって、凄く気持ち悪いのよ。
だから、いつも切りっぱなし。
…じゃなくってっ。
爪の話なんてしてないわよ!
…いやしてたけどっ。
わたしが聞きたいのは、そんなことじゃないの!
これじゃいつまでたっても、
ミステリーをハントできないじゃないの。
ミステリーハンターの名折れだわっ。
『必要な情報がそろいました』ぁっ!?
揃ってないっ!
ぜんっぜん。
あ、こら学者っ。待ちなさいよっ。
![]() にやり |
あんたは呼んでないっ。
って、なんで出てきた!?