« 百万の夢をサイコロひとつに賭けて | メイン | 「メイドよ、わたしは帰ってきたぁぁぁ」って感じの台詞がどっかにあったよね »
2005年09月22日
ホント、ここに来たのはどのくらいぶりかしらね
いよいよ例の「メイド喫茶イベント」の当日が近づいてるわ。
っていうか、これを書いてる日はもう当日だわ。
というわけで、今日はヴェネツィア入りをするために、
地中海を横断することにいたしました。
久々のヴェネツィア。
近いうちにタイトルバックSSを撮るために行こうとは思ってたんだけど、
なかなか行く機会がなかったのよね。
こないだのサイコロイベントからずっとセビリアにいるし…。
わたしを裏で操っている人間が仕事で遠出してて、
その間ずっとほっとかれていたのよ。
ったく、酷い話よね。
もう、町から出られないんじゃ釣りくらいしかやることなくってさ、
![]() 何が釣れるか |
そりゃスキルランクだって上がるっちゅうの!
まぁ、いいわ。
これでモラを着て釣り竿を持てば、釣りランクが9になるし。
9あったら、いったい何が釣れるようになるのかしらね。
誰かの落とし物でも釣れるようにならないかしら。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
さて、東地中海に向かうにあたって、
とりあえずセビリアでそっち方面の仕事を探すことにしたんだけど、
最近はアレよね。
個人的には冒険や海事の依頼よりも、
商人ギルドのお仕事がアツいわね。
なぜかと言えば、そう。
各種仕入発注書と、依頼斡旋書が手に入るから。
この頃は、それを狙って依頼を受けるのがマイブーム。
で、今回目をつけた依頼がこれ。
![]() それはにんにくの香り |
ガーリックの密輸、もとい納品。
ガーリックは香辛料に分類される交易品だから、
この仕事をこなせば"香辛料仕入発注書"がもらえるはずなのよね。
いつかまたインドに行くときのために、
香辛料仕入発注書はできるだけたくさんためておきたいもの。
まぁ、来月から仕入発注書が4種類に統合されるみたいだし、
そうなればいまよりずっと手に入れやすくなるんだろうけど、
でも、今持ってるのが無駄になるわけじゃないからね。
仕入はマラガ、配達先はチュニス。
うん。
ヴェネツィアに行くついでの仕事としては、ベターだわ。
あぁ、そうそう。
そういえば、ずいぶん前に何気なくとっておいた「応急手当」が、
いつの間にか3ランクになってたのよ。
応急手当が3になると、どうやら「外科医術」を憶えられるらしいのね。
わたし、あまり女医さんになるつもりはなかったんだけど、
手術をできる道具を常備してるってこともあるし、
どっちかっていうと、わたしには(誰にとってもかもだけど)
スキル枠よりアイテム枠の方が重要なのよね。
だから、今回思い切って外科医術を取ることにしたわ。
人の体のいじくり方を教えてくれるのは、
人の体を隅々まで研究したというこの人。
![]() かっこいい名前 |
解剖学者のヴェサリウスさん。
彼の詳しいことについてはここを見て欲しいところだけど、
ちょっとグロテスクなイラストがあったりするから、
そういうのが苦手な人と、心臓が弱い人は
あまり見ない方がいいかもね。
わたし? わたしは別に。
でも、あれよね。
リンク先をよく読むと、
この人が亡くなった年に、ガリレオ・ガリレイが生まれてたってあるわね。
じゃあ、ピサで会えるあの人はいったい…。
いや、考えちゃいけないのは十二分に承知してるわ。
近くにいるといつか解剖されるんじゃないかっていう恐怖と戦いながら、
なんとか教えていただきました。
外科医術。
これでわたしも女医さん。
![]() JOY |
まぁ、またジェノヴァにでも行かない限り、
それほど使う機会が訪れるとも思えないけど。
持っていても損にはならないスキルよね。
さぁ、わたしの前にその身体を差し出すのよっ。
医学の未来に貢献する気はなくって?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
無事にガーリックをチュニスに運んで、
頂きました"香辛料仕入発注書"。
![]() ニンニクお届け |
でも、やっぱ星3つ程度のお仕事だと、
小躍りしちゃうほどには貰えないわね。
相棒とわたしで、それぞれたった1枚ずつ。
ま、焦っても仕方ないし、
細かく狙って、稼いでいけばいいのよ。
来月からはもっと手にはいるようになるわ。
とまぁそんな感じで、
目的地のヴェネツィアに無事到着。
アドリア海の向かい風は、いつも通り厳しかったけどね。
![]() ただいま待機中 |
相変わらず夕日がキレイでいいわ~。
ホント、ここに住んでる人は幸せよね。
さて、どんなイベントになるか、楽しみだわ。
商館の中でやる予定だったのが、
いつの間にか広場で開催になってたり、
すごいスケールアップしてるみたいだけど。
盛り上がるといいわね~。
…あ、わたし何も用意してないや。
ま、いっか。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 2005年09月22日 19:07
コメント
へー ヴェサリウスってすごい人だったんだねぇ
全然マークしてこなかったけど、調べれば
街中の人がみんな歴史的人物なのかもしれないね~
しかしさ、ベネチアの夕日はきれいだけど
いつも夕暮れじゃ洗濯物乾かないよね・・・ どう思う?(笑)
投稿者 相棒 : 2005年09月27日 22:54
>相棒
それはイングランド人が言っちゃいけないことだと思うわ。
投稿者 ナナリー : 2005年09月27日 23:53