« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月16日
YOU ARE FIRED!!
ふふ…。
うふふふ…。
うふふふふふふふふふふふ。
わたし、やるわ。
やってやりますわよ。
いくら顔が良くたって、
今度ばかりはどうにも我慢ができないの。
何のことかって?
コイツよ、コイツ!
![]() 副官1号 |
この役立たずをわたしの船から降ろしてやるのよ。
クビよ、クビ。
だぁってさぁ…。
この時点でひとつのスキルも身につけてないなんて…、
そんなのアリ?
ひとつ目のスキルは、倉庫番特性が26で身に付くのよ。
26よ、26!
アンタ、どんだけ倉庫番がイヤなのよ!
はぁ…。 ε=(ーдー)
倉庫番特性低すぎるでしょ…。
わたしが欲しいのは、
優秀とまでは言わないけど、
普通に仕事してくれる倉庫番なの。
あなた、一度も働いたことないじゃない…。
こないだ船が汚れたときも、
わたし、ギリギリまで我慢して待ってたのよ…。
わたし待ってたの。ねぇ、聞いてる?
もぉいいわ。
とにかくこれで、晴れてあなたも自由の身よ。
よかったわね。
![]() 確認 |
えぇ、いいわよ。
次に雇う人の目星は、だいたいつけてあるから。
あーあ…、
せぇっかく、凝った名前をつけてあげたのになぁ。
多少、能力に問題がある、くらいだったら、
まだ我慢できたわよ。
わたしもそこまで冷酷非情じゃないわ。
でも、今回は正直論外。
働く気はないくせに、態度だけデカいのはいらないのよ。
![]() さらに確認 |
だぁから、いいって言ってるの!
んもぅ、しつっこいわね。
ともかく、これでお別れだわ。
バイバイ、サブア。
今度はいい人に拾われなさいね。
![]() 捨て台詞? |
アンタって、ホントむかつくわ!
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
やっぱ、部下を顔で選んだのが、
そもそもの間違いだったかしらねぇ。
人を見る目がないのかな、わたし。
まぁ、いいわ。
次に雇う予定の人は、じっくり吟味して決めたもの。
同じようなことにはならないことを祈るわ。
というわけで、祈るのに最適な、この人。
![]() ぽんぽん |
やっぱ、部下は顔じゃなくて、
能力と将来性で選ばなきゃ、ね♪
よろしくネ、司祭のおじさま。
わたし、プロテスタントだけど仲良くしましょ。
船の上に宗教はないわ。
たぶん。
![]() 誓い |
いや~ん。
忠誠ですって~。
司祭さまなのに、もったいないお言葉ですわ。
もっと言って、もっと言ってぇ。
…こほん。
ゴメン。
あまりにもいい人だったもので、
ちょっと舞い上がっちゃったわ。
船長たるもの、もっとしっかりしなくちゃ。
というわけで司祭さま。
ちょっと不向きなお仕事で申し訳ないんだけれど、
早急に言葉を憶えてほしいので、
しばらくは兵長の任に就いてくださる?
あいにくウチの船に兵士はいないし、
本当にやっていただきたいのは、
やっぱり倉庫番なのだけれど…。
![]() 快諾 |
あぁ…。
素直でいいわ、司祭さま。
前任者とのギャップがあまりに激しすぎて、
思わず惚れてしまいそうになるわ。
…あいにく、カソリックの人に嫁ぐ気はないけれど。
さて、司祭さまの名前だけど、何にしようかしらねぇ。
![]() レベルア~ップ |
…へ?
もう上がったの?
早いわね。
これでイタリア語を習得したのね。
すごいわ司祭さま。
はじめから持ってるスペイン語と、そのイタリア語。
もぉそれだけでも役に立ちまくりよ。
やっぱ部下は顔で選ぶものじゃないわね。
っと、名前ね。
司祭さま、イスパニアの人だったよね。
んじゃぁ…、こんなのはどうかしら。
![]() ocho |
うん、上出来♪
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 01:25 | コメント (3)
2006年03月13日
祭りに行こう!
いーかげん、そろそろヴェネツィアの謝肉祭に参加しようと思って、
向かっている途中でマルセイユに寄港したのね。
そしたらさ、いーかんじのお仕事が
わたしを待っててくれちゃったんだ、コレが。
![]() キーワード |
"遺跡"って聞いちゃあ、天下のミステリーハンター、
ナナリー姉さんとしては無視できないわよね。
ほら、なんか大発見のニオイがプンプンするでしょ?
ナポリといえばイタリア、イタリアといえばローマ。
ちょうどヴェネツィアまでの通り道だし、
コレを請けない手はないってことで、
さっそくナポリで情報を集めることにしたわ。
いやー、
まさか"アレ"が見つかるとは思ってなかったわね。
![]() ちらっと柱 |
調査を続けて、ナポリ郊外に足を伸ばすと、
すぐに目的の遺跡が見えてきたわ。
まー、いつも思うんだけど、
発見ってわりにはわかりやすいところにあるよね。
こういう遺跡って。
![]() 朽ち果てて |
しっかしまぁ、見事な廃墟ねぇ。
でも、こう見ると結構大きな街よね。
この街が栄えていた当時は、2万人もの人が住んでたって話もあるわ。
これが、たった19時間で滅んだって言うんだから、
まったく恐ろしい災害だったのよね。
ヴェスヴィオ火山の噴火って。
そう。
この廃墟こそ、あのポンペイなのです。
![]() 災厄の街 |
ヴェスヴィオ火山の噴火によって発生した火砕流に呑まれ、
あっという間に滅んでしまった街。
あまりにあっという間過ぎて、
当時の人たちがどのようにして亡くなったのかってことまで
わかるらしいわ。
ホント、悲しい遺跡よね。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
さて、やっとのことでヴェネツィア到着。
もうずいぶん遅くなっちゃったけど、
今、ヴェネツィアでは謝肉祭が催されているのよね。
なんでも、それに参加するとカッコいい服が貰えるとのこと。
これは是が非でも参加しなくっちゃ。
![]() ナレーション |
… … …?
なんか、ナレーション入ったわ。
森本レオかしら。いや、どっちかっていうと石丸謙二郎?
今まで一通り、この手のイベントはこなしてるつもりだけど、
こんなことはなかったような気がするわ。
…なかったよね?
なんだろう。
なんか、すごい違和感があるんだけど…。
「どけどけ! 道をあけろ!」
… … … あぁん?
![]() 無礼な |
はて…、
わたくしがどれだけ避ければ、
あなたのその無駄に大きな体を通して差し上げることができるのかしら?
「誰かあの男を捕まえてくだせぇ!
私の商品を取った泥棒なんです!」
…あらぁ?
なんだか向こうの方から女の子の声が聞こえましてよ?
それにしても、「くだせぇ」だなんて…。
![]() 究極の選択 |
…ねぇ、ちょっと。
"立ちふさがる"のと"邪魔をする"のの間に、
いったいどれだけの違いがあるのか、教えてくださる?
この不躾な泥棒を捕まえることはやぶさかでないけれど、
あまりにも強制力が働きすぎっていうか、なんていうか…。
この後も、ずっとこんな感じなのよね。
出てくる選択肢が軒並みみんな、
![]() |
とか、
![]() |
みたいな。
これ、選択肢になってないじゃんっ ヾ(°∇°*)
なーんかこれ、普通の謝肉祭とは
違うような雰囲気が漂ってきたから、
このお嬢さんには申し訳ないけど、
ちょっと後回しにさせてもらうわね。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
サン・マルコ寺院の前に、なんか変な人がいたわ。
![]() ファントム様? |
ヴェネツィアの謝肉祭っていうのは、
どうも派手な衣装に仮面を付けて、
街中を練り歩くっていうお祭りらしいわね。
とりあえず、話しかけてみましょ。
![]() 舌を巻いて |
カァルネヴァ~ッルェッ
開会って、もうすっかり始まってるんじゃ…。
まぁ、いいわ。
とりあえずアレよね。
また例によって、あちこちに困った人たちがいるのよね。
その人たちの相手をしてくればいいんでしょ?
OK、わかったわ。
とりあえず、その衣装がどこに行ったら貰えるのか、
そこから説明してちょうだい。
なに、モデル?
モデルさんね。
![]() やっぱ赤よね |
しきりに赤を勧めてくるモデルさん。
ふふん、よくわかってるじゃないの♪
このわたしが、赤以外の色に目を奪われるとでも?
もちろん、その色をいただくわ。
![]() 似合う? |
たまたまモデルさんと同じ帽子を持っていたから、
帽子の色も赤に合わせてみたわ。
バックルブーツは残念ながら赤くならなかったから、
とりあえず黒に。
うんうん、キマってるじゃないの。
やっぱ赤い服を着ると、気合いが入るわね。
次は、あの変な仮面ね。
![]() くれた人 |
なんか、服に合わないからって、
マスケラ貰っちゃった。
赤と黒なんだから、合わないってことはないと思うんだけど…。
まぁ、くれるっていうものは有り難くいただいておくわ。
…ホントにいいの? もう返さないわよ?
![]() 正装 |
さて、と。
これで上下が揃ったわけね。
色は揃っていないみたいだけど。
ま、気にしない。
で、海っぺりのベンチに座ってみたんだけど…。
なんか、微妙にシュール感漂う絵になったわね。
なんだろう。何がおかしいんだろう…。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 22:38 | コメント (3)
2006年03月10日
表裏なき占い
ちょっとヤボ用があって、ダ・ヴィンチさんのところに寄ったのね。
うん、そう。
最近じゃ謎の偽装疑惑まで浮上してるっていう、
噂のレオナルドさん。
そういえば、こんな話もあったわ。
大変よね、あなたも。
![]() おひさ |
でね、ダ・ヴィンチさんったら、
わたしにいきなり5枚のカードを裏向きで差し出して、
「好きなのを1枚引いてください」
なんて、まるで手品師みたいなこというのよ。
急に宴会芸に目覚めたお父さんかと思っちゃったわ。
![]() 信じるものは? |
あ、手品師っていえばさ、
セロかっこいいよね、セロ。
いや、だからなんだってわけでもないんだけど。
ま、しょーがないから、おとなしく引いてあげたわ。
せっかく新しい手品を憶えてノってるのに、
水を差しちゃかわいそうだもんね。
おじいちゃんは大切にしなきゃ。
![]() ほっしー |
おー、星だわ。
スタープラチナよ、スタープラチナ!
オラオラってやるのよっ。
…違う? …こほん。
で、なになに?
「希望」を暗示する、ですって?
なぁんか抽象的で、よくわからないわねぇ。
まぁ、占いなんてそんなもんかも知れないけど。
解釈次第でどうにでもなるってね。
いいことだけ信じればいいのよ。うん。
![]() くくくっ |
…人の運命もてあそんで、楽しい?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
さて。
結局あのタロットカードはなんだったのかしらね。
風の噂では、航海中に何かが起こるみたいなんだけど…。
…希望を暗示してるくらいだから、
悪いことは起こらないよねぇ。普通。
![]() るんるん |
そうね~。波も穏やかそうだし…。
って、
何? 新しいこと喋るようになったの!?
あなたたち、いつの間にそんなスキルアップしてたの?
こ、これもタロット効果…?
恐るべし大型アップデートね。
今まで食べ物の不満くらいしか聞いたことなかったのに…。
と、気がつけばタロットが効果中になってるわね。
さて、何が起こるのかしら。
楽しみだわ。
![]() 青ざめた瞬間 |
…アオザメが釣れました。
ネズミザメ目ネズミザメ科。英名ショートフィン・マコ。
通称マコちゃん――かどうかは不明。
ネズミザメっていうと可愛い名前だけど、とんでもない。
かのホホジロザメも同じ仲間…らしいわ。
あぁ、おそろしい。
てゆーか、サメなんて初めて釣ったわよ。
今まで逃がしてばっかりだったのに。
…これもタロット効果なのかしら。
![]() コラーゲン |
凶暴…。凶暴ですってよ。やぁねぇ。
しかも鋭い歯もあるんですってよ。
THE鮫! って感じよね。
あー、でも、これ食べられるんだ…。
…どうやって?
保管スキルで鮫解体ショーってできたっけ?
鮫をつかったレシピなんて、料理にあったかなぁ。
…つまり、こーいうこと?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
…うーん。
そろそろ「星」のカードも飽きてきたわねぇ。
イマイチ何が起こってるのかわからないし。
よし、パラケルススさんのところに行って、
新しいカード引かせてもらおっと。
![]() 欲張るな |
えー、ダメなのー?
なんでよー。
てゆーか、時間をおいてって言ったってさ、
いったいどれだけ待てばこのカードが消えるの?
さっきっから明るくなったり暗くなったり、
いっこうに消えてくれる気配がないんだけど…。
…まさか、一晩経たないとダメとか言っちゃう?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
あ、そういえば、釣りで思い出したんだけどさ、
![]() スリーマンボウズ |
この状況…。
誰かわかりやすい解説を頼むわ。
何をどうしたら、
マンボウをいっぺんに3尾も釣ることができるのか、
前から疑問だったのよねぇ。