2007年04月05日
フォトジェニック・ナナリー その4
“その3”からだいぶ経っちゃったけど、
って、まるまる1年以上ね…。
うーん、だいぶあいちゃったなぁ。
でもまぁ、またこの記事を書くことができるっていうのは、
とても喜ばしいことよね。
あぁ、ここまでやったんだなぁって実感が沸くわ。
同時に、この先どうしようっていう不安も、
ちょっとだけあるんだけどね。(笑
というわけで、
楽しみにしててもらえたかどうかわからないけど、
~ Photogenic Nanarie ~
やっちゃいます!
なんと、第4弾!
休止してたり、更新が減ってたりいろいろあったけど、
やっとコレができるくらいSSがたまったわ。
もうね、ここまでくると、
わたしの乏しい才能(?)も枯渇するってもんよ。
なんか、代わり映えのしない絵ばかり撮ってるんじゃないかと思って、
ちょっと悩んじゃったりしてるわ。
でも、つくづく大航海時代onlineのグラフィックは
素晴らしいと思う。
“絵”にしたくなるグラフィックよね。
このグラフィックを見て、
大航海時代onlineを始めてくれる人がいればいいなぁって思って、
タイトルバックに大きい画像を使うようになったのが、そもそもの始まり。
まぁ、このゲームをやってない人は、
こんなブログは見ないだろうって気もするけど。(笑
んじゃま、いってみましょうか!
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
![]() |
アルバを着たら、
やっぱこういうポーズをとってみたくなるでしょ?(笑
ってわけで、マリア様風ナナリー。
さぁ、神よ。ワタクシをご覧なさいって感じ。
ホントは、白地に青っぽい感じのアルバがいちばん好きなんだけどね。
あいにく持ってないのよ。
誰か、わたしにアルバとミトラを貢いd…、
いや売ってくれないかなぁ。
![]() |
被っているのは野球のボールではありません! 決して!
後ろから見るとそうにしか見えないけど。
これは一番最初のカーニバルの時の衣装。
服はかっこいいんだけど、頭がね…。
それでもなんとかして格好良くならないかと、
苦心したんだけど…。
![]() |
相棒のユーシスと別行動をとるようになって、
誰かと一緒にこうやってSSを撮る機会も
めっきり減っちゃったよね。
まぁ、もともとあまり“誰かと一緒の絵”ってのも
なかったかもだけど…。
こうやって、誰かと絡んで撮るってのも、いいものよね。
![]() |
モラとこの兜の組み合わせが、
なんともあまりにシュールだったので、
思わず撮ってみちゃったっていう1枚。(笑
モヒよ、モヒ!
昔はこれで敵を威嚇したのかしらねぇ。
やっぱこう、トサカって凄いのかしら。
![]() |
山百合会入会記念に撮った1枚。
花畑の中の美少女っていうコンセプトだったんだけど、
花畑って入ることができないのよね。(笑
しかたないから、花畑の向こう側に座って撮ってみました。
雰囲気は出てると思うんだけど、
もう、手前のがなんだかわからなくなっちゃってるわよね。(笑
![]() |
実写です!(笑
大航海時代onlineプレイヤーの聖地(と、わたしは勝手に思ってる)、
東京ディズニーシーです。
リアルDOL体験ができる、ナイスな場所です。
いや、交易と戦闘はできないけどさ。
ちなみに、あの遺跡の中では、
日々インディー先生が愚痴っておられます。
空いてるときに行っても、
乗ってる時間より乗る前の方が長いんじゃないかと思うけど、
なんか好きなのよね。(笑
![]() |
商会に入ったので、商会ショップを有効に使おう!
ってことで作った新しい荷物持ちキャラの
“夢見るナナリー”ちゃんです。
名前からわかるとおり(わかるよね?)、わたしの少女時代です。
髪型は違うけど、ちゃんと目の色も髪質も同じなのよ。
背が低いと視点も低くなるから、
いつか撮影にも役に立ってくれることでしょう。
![]() |
これからは高い服でもどんどん着ていこう!
タンスの肥やしにしておくよりマシよ!
って急に思っちゃったりして、
とりあえずサリーを着倒すことに。
そんな記念で撮った1枚です。(笑
このサリーは無事に消耗され、
どこかの酒場娘に進呈されました。
さぁ、次は何を着ようかな♪
![]() |
ウル到達記念!
右端に、NPCが見切れてるのが気になるけど、
久々の遺跡記念撮影です。
こういうときには、やっぱテンションあがるわ。
ひとりでジッグラトの周りをうろうろしながら、
ナイスな撮影ポイントを探してたもんね。
さぁ、次に登場するのはどこかしら。
![]() |
山百合会の頼れる造船師、
キスティ・イール嬢に造ってもらった、わたしの新しい船。
これもまたタンスの肥やしになってた銀紋章をつけてみました。
やっぱこう、赤くすると、
わたしの船! って感じがするよね。(笑
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
数えてみれば、42枚。
毎回言ってるような気がするけど、
ホント、よくぞここまでって感じ。
自分にご褒美をあげたくなっちゃうわ。
(この言葉、あまり好きじゃないんだけど・笑)
とはいえ、その5をやるためには、
最低限、あと10枚は撮らなきゃいけないのよね。
…考えてみると、大変。
まぁでも、アレよ。
いつかは必ずやるから。
今回は1年あいちゃったから、
次は、って考えると怖くなるけど…。(笑
ななならべはまだまだいくわよっ!
それこそ、写真集が出せるようになるくらいまで!
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 18:11 | コメント (8)
2006年01月22日
フォトジェニック・ナナリー その3
大航海時代onlineがスタートしてから、
そろそろ1年になろうとしています。
1年… 1年って、なげぃね。
まぁ、あと1月ちょいあるけどさ。
で、この1年弱でななならべに掲載された
タイトルバック画像の数が、
なんと! 32枚にもなりました!
ひと月で、2枚以上は掲載している計算になります。
…そんな驚くような数字でもないか。
ともかく!
30枚をこえたっていうことで、
皆さまお待ちかねの、
~ Photogenic Nanarie ~
でございます!
待ってなくてもいいのっ。やるのっ。
だって、これが第3弾なんですものっ。
トリロジーよ、とりろじー。
だいたいなんでもパート3で終わるのよ。
思えばこの第3弾は、
ななならべの変革期と言えるかも知れないわね。
他人(ひと)を撮るということから始まり、
ついには依頼されて撮影するまでに至った時期。
今ではもう、ブログの内容よりも
タイトルバック画像の方がメインなんじゃないかという気さえするわ。
いや、本人的にはメインはあくまで文章で、
画像は添え物でしかないと思っているのだけど…。
まぁ、どっちにしても人様の話題になるだけ、ありがたいことだわ。
それだけでもブログをやっている意義があるってもの。
決して世間(サーバー)の有名人ってわけでもないわたしのブログが、
わたしの知らないところで話題にのぼってるんだもの。
ホント、これってすごいことよね。
そもそも、
わたしがタイトルバックに大きな画像を使おうと思った理由は――
って、前置きが長くなってきたわね。
そろそろいきましょうか。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
![]() |
まずは、ヌッコママことヌワラ船長。
なんとなく
「そろそろ他の人を撮ってみようかな~」って
思ってたときに、撮って欲しいと言っていたので撮ってみた1枚。
撮るよ~っつって撮ったんじゃなく、
なんとなく煽りで見てみたらいい感じだったから。
太陽ギラギラだし、被写体も暑苦しい人だしで、
とてもよい残暑見舞いになったわ。
それはそうと、自分をこのくらい煽りで撮れるようにしてくれないかなぁ。
![]() |
人はどこまで首を曲げられるのか!?
ってことに挑戦した意欲作。
っていうのは半分冗談。
肩越しに相手を見ることができるのかなって
実際試してみたらこんな絵が撮れたってわけ。
撮った自分でもビックリしてしまった。 (笑
ここまでできるとは思ってなかったからねぇ。
"大人の恋"のイメージ。
![]() |
松平瞳子さんが企画した、
サイコロ大会の第1回参加記念。
たまにはこんな感じの、
作らない絵もいいかな~と思って。
第2回、3回はあいにく参加できていないけど、
また近いうちに参加したいと思ってます。
![]() |
カリビアンな服を着て、カリブで撮影しよう!
ってことで撮った1枚。
若干1名、カリビアンじゃない人がいますがっ。
2つ前のヤツで、わりと恋人っぽく撮っちゃったから、
その延長線上でって感じ。
なんとなく"プロポーズ直後"みたいなイメージで撮ってみました。
そう思って見ると、なかなかいいでしょ?
![]() |
インドの服を着て、インドで撮影しよう!
前のやつはリスボンで妥協しちゃったから、
今度こそはインドで!
やっぱり建築物を見て回るのは楽しいのデス。
![]() |
ルクソール神殿到達記念。
新たな場所に行ったら、新たな絵を撮りたくなるってのが人情。
いいアングルが見つかると、
突然立ち止まって撮影モードに入ってしまうので、
同行していた相棒はさぞ迷惑していたことでしょう。
それにしても、やっぱ遺跡・旧跡はイイ。
![]() |
プレオープンの頃からの
大切な友達であるフォクト氏が結婚するというので、
わたしからのプレゼントということで作った1枚。
てゆーか3枚。
「この時代に写真はないよなぁ…」とか思いながら作ってたり…。
でもまぁ、誰からの突っ込みもなかったのでヨシとします。 (笑
実際、"カシャッ"っていうしね。
複数の絵を1枚の中に入れるというのは、
これまであえてやってこなかったこと。
「できるだけありのままの絵を見て欲しい」とか、
「背景も含めて、1枚の絵」
っていうこだわりがあったので…。
でも、記念として作るなら、話は別。
"1枚の絵"より、"幸せな絵"にしたかったのよね。
そしてそれは、わりと上手く表現できたと思ってるわ。
ちなみに、一番後ろの絵にフォクト君がいないのは、
試し撮りとして撮ってたものだから。 (笑
![]() |
白状します。
クリスマス用の絵を撮るってことを、
このときまですっかり忘れてましたっ。
クリスマスツリーを見た瞬間に、
「やばっ、クリスマスじゃんっ」
って焦って、急遽撮影した1枚。
大急ぎで撮ったわりには、
エルメスさんからもったいないお言葉を頂いちゃったりして、
えらく恐縮した記憶が…。
![]() |
お正月を、写そっ♪
ってことで、晴れ着でおとそをジョッキで飲もうとしてるところです。 (笑
実はこの絵、
撮影するのに、あるトリックを使っているのですが…。
その秘密は、お墓の中まで持って行こうと思います。 (笑
どんなトリックかわかったらすごいね。
何も出ないけど。
![]() |
初めて人から頼まれた、とか、
初めて他のサーバーに出張した、とか、
わたしにとって大きな挑戦になった撮影だったなぁ。
新郎であるアシュビーさんとは初対面で、
きっと「誰だこの人」とか思ってるだろうな~って、
そんなことを考えてたり。 (笑
でも、逆に撮影の見物に来てた人たちに、
「ななならべの人?」とか言われて、びっくりしちゃったわ。
![]() |
冒険者として独り立ちしちゃったぞ記念。
今までタイトル以外の文字はあまり入れないようにしてたんだけど、
この頃、文字の入ったのばっかり作ってたから、
文字を入れないと落ち着かなくなってしまった…。
いかん、これではいかんですなぁ。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
というわけで、これで通算32枚っ。
いやー、撮った撮った。
1年よ、いちねん。
我ながら、飽きずによくやってきたと思うわ。 (笑
これもやっぱ、大航海時代onlineのグラフィックが素晴らしいからよね。
他のゲームじゃ、こうはいかなかったと思うわ。
ななならべは、これからもバシバシ撮影していきますので、
次の絵も楽しみにしていてください。
では、またっ。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 04:42 | コメント (6)
2005年08月31日
ななならべと相棒
うちのタイトルバックSSに、
相棒がコメントをつけてくれたので、掲載。
http://ml.rdy.jp/dol/archives/2005/08/post_124.html
これが意外と面倒な作業になっちゃったので、
(自分で面倒にしたんだけどさ…)
残りはまたこんど。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 16:38 | コメント (2)
2005年08月23日
フォトジェニック・ナナリー その2
突然ですが、ナナリーは薬品商に転職いたしましたっ。
![]() 華麗なる転身 |
会計士に転職したときに、
「貴金属取引も嗜好品取引もあるし
しばらくは転職する気になんてならないだろうな~」
なーんて考えてたんだけど、
ここにきてあっさり薬品商になっちゃいました。
目的は、コレ。
![]() 謎スキル |
調味料から宝石、船首像までフォローする、
大航海時代onlineきってのスーパー(不思議)スキル。
今まで人に任せよう任せようってずっと思ってたけど、
とうとうわたしもコレに手を出す日がやってきました。
みんな世界中を飛び回ってるから、
人に頼むっていうのも、これがなかなか難しいしね。
というわけで、これからしばらくは調味料作成とお酒の密造で
がんばろうと思っているので、よろしく。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
で、転職するためにアムステルダムに長いこと滞在してたので、
今日もタイトルバック公開でスペースを埋めようと思います。
いえいえ、手なんて抜いてませんよ。たぶん。
![]() |
海事修行のために軍人に転職して、
初めてコルセアコートを着たときに撮ったものですね。
「さぁ、いくぞっ」っていう感じを出したかったのだけど、
ちゃんと出てるかな…。
タイトルロゴは明らかに失敗してますね。σ(^_^;
ちょっとくどすぎました。
![]() |
軍人専用服第2弾、ジレ。
この服、はじめは抵抗あったんですけど、
着ているうちにお気に入りの一着になっていました。
このローライズなところがカッコ可愛いんですよね、意外に。
相棒はなんか不満だったらしいけど。
ちなみに、この男性は相棒ではなく、
どこかの町の出航所のイケメンです。(笑
どうもこの頃から、
わたしの旅は "世界イケメン巡りツアー" だと思われてる節が…。
このころから、画像を傾けたりするようになりました。
周囲を少しブラし、中央の2人が引き立つようにしてます。
![]() |
砂浜で波と戯れるナナリー。
これもよく撮れたな~と、我ながら感心した1枚です。
前回で憶えた画像傾けテクが有効に活用されております。
![]() |
お気に入りの1着となっている『鹿皮飾ペチコート』で撮影。
後ろ姿ってわりと好きなんですよね。
陸上で花畑をターゲットすると、
何故か上を見上げるというのを利用して撮影してます。
ペチコートはやっぱ裾まで写さないとね。
![]() |
輸送用ガレオン(だったと思う)購入記念に、
久々に船を主役に据えて撮影しました。
最初はタイトルバックに使う気はなかったんですが、
わずかに弧を描く引き波がかっこよかったので、採用。
実はこれ、左右反転してるんですけど、気づきました?
![]() |
相棒が空に何かを誓っているところです。(笑
門の外で相棒に追従していたら、ふと思いついたので撮影。
いったい何を誓っているんでしょうね。
![]() |
エジプトはアブシンベル神殿に行った記念に撮影したものです。
ちょっと衣装が背景と同化しちゃってますね。
ま、浮いているよりはいいか…。
タイトルロゴをヒエログリフにしてみたりして、
そこそこ作るのが大変だった一枚です。(笑
![]() |
ボネはいいですねぇ。ボネはいい。うん。
わたしは羽根がついていない方が好きです。
あと、バーメイドドレスもいいですねぇ。
この2つは今でも常備品です。
![]() |
久々に登場のガンドゥーラ。
町役場をターゲットすると、何故か見上げるというのを利用してます。
異国情緒溢れる町並みを散策、という雰囲気が伝わるといいなぁ。
![]() |
相棒に貰った、インド藍染ドレスです。
彼はことのほか、これがお気に入りらしい。
変にクネクネしてるのが嫌いだった喜びモーションも、
こんな感じで有効活用してみました。
上品な感じがよく出ていて、なかなかいい感じに仕上がってます。
![]() |
現時点での最新版です。
ホントはインドまで行って撮影したかったのだけれど、
そのためにインドに行くのがしんどかったのと、
リスボンの広場にある花壇もなかなかじゃないと思ったので、
リスボンで撮影を決行。
フードからちらっと見えてるまなざしが、グッとキますね。(笑
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
これで21枚掲載完了。
こうしてずらっと並べてみると、けっこうな量がありますねぇ。
また画像がたまってきたら、まとめてアップしたいと思います。
みなさんはどの画像がお気に入りですか?
人気投票とかやってみても面白いかも。
…いや、投票になるほど見てくれてる人がいるのかっちゅう疑問もありますが。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 14:10 | コメント (11)
2005年08月22日
フォトジェニック・ナナリー
こんにちは、ナナリーです。
今日は、カッファからリスボンまで移動しました。
それではみなさん、ごきげんよう。
…だめ、だよね? やっぱ。
でも、ほんっとに移動しかしてないからなぁ。
『小さいことでもネタにする』がモットーのわたしでも、
さすがにお手上げでさぁ。
さぁて、どうするかなぁ…。
… … …
あぁ、そうだ。
今日からタイトルバックの画像も新しくなってるのよね。
これで通算21枚目。
そろそろ、あれかなぁ。
このへんで一気に、過去の画像を公開しちゃうっていうのも手かなぁ。
よし、じゃあ今日のテーマはそれで行こう。
題して、
~ Photogenic Nanarie ~
拍手~っ。
自分でフォトジェニックとか言うなっていう批判は受け付けません。
では、張り切ってまいりましょ~。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
![]() |
これが一番最初のタイトルバックですね。
船を走らせていたら、夕日のあまりの美しさに感動して、
ぐりぐりと視点を動かしながら撮影…したんだと思う。
いや、だいぶ昔のことだから、正直憶えてないです。
相棒より
![]() |
これは確か、ヌワラさんのところかなにかに影響を受けて
撮ったんじゃなかったかなぁ…。
自分に視点を寄せすぎると、自分が消えるっていうのを利用して
イングランド王宮の入り口近くにある椅子に座って撮影してます。
向こうの方にちっちゃくライザ様が確認できますね。
相棒より
![]() |
大航海時代onlineの船って、意外と細かく作ってあるよね~。
っていう会話があって、真上から撮ってみたりしたわけです。
あと、当ブログのタイトルはあくまでひらがなで "ななならべ" なので、
カタカナにしたのは失敗だったかな、とか思ったのを憶えてます。
相棒より
![]() |
ここにきて、ようやく自分自身を撮るようになりました。
やっと人に見せられる服が着られるようになったので。(笑
シャッターを切る瞬間にこだわり始めるようになった頃でもあります。
なんか、占いか怪談でも始めそうな感じ。
相棒より
![]() |
とうとうタイトルバックが大きくなりました。(笑
これまでできるだけ700x200というサイズに収めようとしてきたんですが、
これはそのサイズではどうしても納得いく感じにならなかったんですよ。
船をバックに遠くを見据えるっていうテーマだったから、
どうしても船を入れたくて、このサイズになりました。
以降、なぜかこのサイズで定着。(笑
相棒より
![]() |
ヴェネツィアです。
正直、これは傑作と言ってもいいかもしれない。と思ってる1枚です。
そして相棒が初めてタイトルバックに登場した、記念すべきショット。(笑
このあたりから、エモーションの一瞬を切り取るという技を駆使してます。
いや、技って言うほどたいしたものではないけど。
相棒より
![]() |
カリビアンドレス&ブーゲンビリア入手記念に、リスボンの高台で。
なにしろ露出度の高い服装ですので、
できるだけ暖かくて天気のいいところで、というわけでリスボンへ。
リスボンがホントに暖かいかどうかは存じませんが。
これまででいちばん爽やかで、楽しそうに撮れました。
相棒より
![]() |
お遊びで、こっそりトップページ以外のところにアップしていたものです。
確認できたひといるかな?
相棒より
![]() |
貴婦人のドレス入手記念。
入手というか、相棒からのプレゼントでしたが。
テーマは『深窓の令嬢』。
窓の外を見つめて、哀愁を漂わせている感じがよく表現できたと思います。
ホント、これは予想以上にうまくいったと、感心したものです。
相棒より
![]() |
薄着には海がよく似合う。
というわけで、波の音に耳を傾けるナナリーです。
こういうロマンチックな一面もあったりするんですよ、実は。
相棒より
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
1枚1枚にコメントをつけながらアップするって、
なにげに大変な作業ね。
今日は10枚で時間切れ。いっぱいいっぱい。
できれば近日中に、残りをアップしたいと思います。
って、なんでですます調で喋ってるんだろ。