« 2007年04月 | メイン | 2007年06月 »
2007年05月31日
屋根まで飛んで?
とうとうチューリップバブルも終わってしまったわね。
みんなのシャボン玉は、ちゃんと屋根まで飛んだかしら?
…わたし?
わたしがたった一枚だけ手に入れた「球根取引手形」は、
これになったわ。
![]() チューリップ印 |
まぁ、
単純にお金に換えられちゃうよりも、
こっちの方がわたしにはよかったかも知れないわ。
だってほら、今までイカリだったし…。
コレに比べれば、だいぶ、ね。
でも、ひとつ不思議なのがさ、
これって船部品が入ってるらしいんだけど、
どこにどうやって入ってるのかがわからないのよね。
いや、まぁ、
イカリよりは、だいぶ謎は少ないけど…。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 18:47 | コメント (4)
2007年05月29日
いわゆるひとつの“偉業”ってやつ
あー、
やっと戻ってこられたぁ。
船も出せないくらい忙しくなっちゃうと、
イヤになるわよね、ホント。
世間の流れがよくわからなくなるし、
チューリップバブルはどうなったのよ、
チューリップバブルは。
まぁ、それはおいとくとして、
とりあえずセビリアのアレを見ておかないとね。
![]() 驚愕の4ケタ |
せっ、1000着っ!? Σ(ノ°▽°)ノ
1000着も売ったってこと?
そうだよね…?
うわ…、すごい…。
なんかもう、言葉にならないわ。
なにをどんだけやってたら、1000着も作って売れるのかしら。
とりあえず、まぁ、これだけは言っておかないと。
おめでとう~っ!
その1000着のうち、2着くらいはわたしよ。
感謝なさい。
それにしてもまぁ、
一度、ゆっくりお話でもしてみたいわね。
さて、めでたい話はここまで。
まったくめでたくないことに、
今のわたしの荷物に、こんなのがあるのよね。
![]() 鑑定済み |
…どうしてやろうかしら。
いっそ、漬けて食べてみる?
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 19:28 | コメント (0)
2007年05月15日
いつものあの場所で
はぁ…。
なんだかもうすでに、料理修行も飽きてきたわ…。
そろそろ何か違うことやろうかしら。
そうねぇ。
香料商人になって、香辛料取引を身につけるのもいいかもしれないわ。
…あれ。
わたし、冒険者じゃなかったっけ?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
なんてことを考えながら、
例のあの場所の様子を見に行ったりもしてるんだけど、
なんだか最近、ちょっと面白いことになってるみたい。
![]() 普通の? |
隣になにかいるわ(笑
このときは薔薇の髪飾りと花冠を扱ってたみたいだけど、
残念ながら、たまたま両方持ってたのよね。
…持ってなかったら買ってたのに、絶対。
![]() 名物? |
なんかもう、セビリアの名物扱いされてるわね、モラ屋さん(笑
やっぱ継続はチカラよね。
小さなことでもコツコツやってれば、
いつのまにか有名人になってたりするものだわ。
いぃなぁ、有名人。
ちょっと憧れちゃう(笑
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 01:09 | コメント (2)
2007年05月11日
鬱金香のあぶく
最近、思うのよね。
セビリアってさ、こう、
変な人って言うか、コスプレイヤー担当の街なの? って。
![]() その姿が魔法 |
あそこの噴水には、
変な人を引きつける魔力みたいなものがあるのかしらね。
いやだわ。
近づかないようにしとかないと。
というわけで、時はまさにチューリップバブル!
なんか、すごい長いイベントなのよね。
5週間、だっけ?
こんな長いのって、いままであったかしら。
まぁ、わたしみたいなのにとっては、
このくらい長い方がのんびり参加できていいんだけど。
![]() ファイナリストたち |
二十何個かあった球根が、
マルセイユ予選で11個(だったかな)になっちゃって、
で、えーと、あ、そうそう。
セビリアで増えて、リスボンでイマイチ納得いかないクイズして、
ロンドンでちょっと貰って、
最終的にアムステルダムまで持ってこられたのが、この17個。
まぁ、あれよ。
こんだけあれば、ちょっとくらいイイのがあってもいいよね?
クジ運ゼロのわたしでも、
少しくらい夢を見られるよね?
![]() 歓喜 |
おぉっ!?
きた? きたのっ!?
わたしにはどれも同じものに見えるけど、
やっぱ専門家ならわかっちゃうわけ?
で?
高く売れそうなのはいくつかあった?
![]() 17分の1 |
え、これ1枚だけ?
まじ? ほんとに?
いや、まぁ、1枚も貰えないのもザラだとは聞いたけど…。
…ホントにぃ? (;¬_¬)
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 13:07 | コメント (0)
2007年05月08日
アンジェラ殺人光線(びーむ)
わたし、古くなってきた服は(耐久が10を下回るとか)、
早めに酒場の女の子にあげるようにしてるんだけどさ。
こないだ、久々にロンドンに帰ったら、
![]() ニクイひとこと |
くはっ。
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ってきた。ずきゅーんって!
いいわそれ。
萌えるわねっ。 (*^ー゚)b
もう、殿方に言ってみたら、イチコロかもしれないわ。
古着なんかじゃなく、アクセサリーだって貢いでくれるかもよ?
…わたしもどこかで試してみようかしら。
![]() ヨケイなひとこと |
…いや、そんなことは知ってるし、
身をもって体験したこともあるから。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 13:07 | コメント (1)
2007年05月05日
あら見てたのね
「チューリップ バブル」の途中でセビリアに寄ったのよ。
ほら、あれって主要都市を点々とするじゃない?
そしたらさ ―
![]() 祝、なのっ? |
のえぇぇぇぇっ!? Σ(ノ°▽°)ノ
ちょっ、まっ、み、見てたのっ!?
どうせ見てないだろうなぁとか思って、
こっそりやってたつもりだったのにぃ。
…まじ? ホントに?
ぅわ、なんか、すっごい照れるんですけど…。
でも、こんなセビリアのど真ん中で、
むしろこの“ななならべ”の宣伝になっちゃってるわね。
有り難いです。感謝してます。
コレ見た後に本気で動揺して、
自分が何をしていたのか忘れて広場をうろうろしていたのは秘密です。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 13:07 | コメント (2)
悪魔の異名
タコってさ…、
タコって…、
サメを食べるのね…。
タコvsサメ
(捕食動画だから、そういうのが嫌な人は見ないように)
いや、タコが凶暴だってのは知ってたけど、
まさかそこまでとは…。
さすが、デビルフィッシュと呼ばれるだけのことはあるわね。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 02:55 | コメント (3)
2007年05月04日
あぁ、だから今夜だけは
カルロス・クルシウス ―
![]() 歴史が動いた |
ただの変なおっちゃんかとばかり思ってたんだけど…、
あなたってば、有名な人だったのねぇ。
植物学の祖って言われるくらいの人なんですって?
…まぁ、そういう風に呼ばれてる人って他にもいるみたいなんだけど。
で、あのライデン大学の教授なんですってね!
…変なおっちゃん呼ばわりして、ゴメンナサイ。ほんと。
人は見かけによらないものね。
反省するわ。
![]() ばばーん |
はいはい、センセイカッコイー!
「いや まぁ よくわからんが…」
こっちのほうがわからないわよっ!
やっぱ変なおっちゃんだわ、あなた。
ちょっとでも見直したわたしがバカだった。
やっぱこう、頭の良すぎる人ってのは、
ちょっとアレなのかしらねぇ。
女性の趣味も…、いえ、これはやめときましょう。
![]() あみーごぉ |
あんた、ウィーン人じゃんっ ヾ(°∇°*)
(っていうか、ウィーン人? オーストリア人じゃなくって?)
ったくもぅ、どこまでハイテンションな人なのかしら。
なんだか、負けちゃいけない気分になっちゃうじゃないの!
それにしてもさぁ、
![]() 花を咲かせましょう |
これ、いったいどうすればいいの?
あなたみたいに、砂糖漬けにして食べてみろとでも…?
やぁよ、お腹壊したくないし…。
と思ったら、世の中にはこういうのもあるのよね。
…深いわ。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 01:09 | コメント (0)
2007年05月01日
清潔で美しくすこやかな毎日をめざして
アムステルダムの書庫で、
ひとり (;´Д`)ハァハァ してる変なおっちゃんを発見。
![]() もえもえ |
ね。
あぶないでしょ?
なんか、近づきたくないよね。
しかも見事な頭皮だし。
なんかもう、頭皮しか見えてないし。
こんな人を母国で見たような気もするわ。
なんていうか、デジャヴ?
んで、このおっちゃんが、
いったい何に (;´Д`)ハァハァ してるのかというと、
![]() あぁ、そゆこと |
ヨハンナ?
ヨハ…ンナ…?
なんか、聞いたことのある名前ねぇ。
誰だったっけ。
えぇっと…。
あ!
この人か!
あぁあぁ、はいはい。
… … …
趣味わっるぅ。
あっ、うぅんっ、なんでもない。
なんでもないったら!
そうよね!
こう、ガッチリした女性が好みなのよね?
両手をこう、うねうねさせながらしゃべるような、
そんな素敵な女性に恋しちゃったのよね?
いいよね、恋って!
うん、いいわ!
わたし、だんっぜん応援しちゃう!
えぇ、歳の差なんて関係ないわよ!
あなたのも、あのヨハンナさんの歳も知らないけどっ。
![]() おいしいよね |
ビスケット…?
あのバレンタインの時のビスケット?
あれって確か…。
えっ、あっ、そう! おいしかったよね!
わたしも食べ…、てないし!
うん、わたしは貰えなかったのよ! そうよ!
いやぁ、残念だったなぁ。
あなたは貰えたのね! よかったね!
…でさ、肝心なところを確認しておきたいんだけど、
あなた、誰?