« 2007年03月 | メイン | 2007年05月 »
2007年04月27日
謎の都市は奇岩にひそんで
われらが山百合会の、深夜組組長ロサ・ギガンティア嬢。
(えぇ、いつも通り勝手に言ってますとも)
人呼んで、白薔薇様。
余談だけど、ギガンティアは“巨大な”って意味なのだそう。
んで、キネンシスは“中国の”で、フェティダは“悪臭のある”なんだって。
… … …
悪臭のある…? いいの? そんなんで。
と、余談は置いといて、
その白薔薇様のまたの姿である「十南舞」ちゃんが、
「カッパドキアを見に行かない?」って誘ってくれたので、
とるものもとりあえず、ついていっちゃいましたっ。
だってさ、遺跡よ遺跡っ。
これがついていかずにいられるかっつーの!
カッパドキアってなんだかよくわかんないけど、
やっぱ血が騒ぐわよね!
しかーも、
途中でこんなことを言われちゃった日にはもぅ。
![]() 見てはならぬ |
見てはいけない場所とかもっともらしく言っちゃってるけどさ、
これってつまり、ぜひ見てくださいってことでしょ?
やっちゃいけないってことは、
やりたくなっちゃうのが人情ってものじゃない!
義理と人情を秤にかけたってしょーがないのよ。
とゆーわけで、さっそく発見!
![]() 河童はいません |
カッパドキア!
なんか、鳥の巣か蟻塚みたいに見えるけど、
これは正真正銘、立派な遺跡!
なんかよくわかんなかったんだけど、
誰かの隠れ家みたいなものだったようね。
久々に行った黒海で、
今までに見たことのない風景が見られて新鮮だったわ。
![]() みーたーなー |
でも、さ。
いったい、どのあたりが「見てはいけない」ものなの?
結局、最後までわかんなかったんだけど。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 19:03 | コメント (4)
2007年04月25日
わたしの胸を躍らせた
街の本屋をふらふらしてたとき、
わたしの目に飛び込んできた一冊の文庫本。
![]() イラストがいいね |
海賊っ?
アラビアンっ!?
逆ハーレムっ!?
なんて、わたしの胸を躍らせる単語が並んでるのかしらっ。
これはもう、買うしかないじゃない!
もうね、大航海時代の船長なら、一度は読んどけって感じよね!?
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
んで、読んでみた感想。
海賊…?
なんで、海賊=正義者みたいな扱いなのよ。
まぁ、あくまでファンタジー世界のオリジナル設定なんだから、
そうだと言われれば受け入れるしかないんだけどさ。
アラビアン…?
王様のことをスルタンとか言ってるから、
字面だけを見れば、まぁアラビアン。
でも、こう、アラビアンの空気はあまり伝わってこないわね。
逆はぁれむ…ぅ?
主人公(♀)以外の登場人物がイケメンや美少年だっていうだけで、
これは決して逆ハーレムの決定版ではないわっ。
恋愛要素皆無だし。
看板に偽りありすぎよ。(笑
とまぁ、気になる部分は多々あれど…、
読んでる間はわりと楽しめたのでヨシとします。
途中のどんでん返しは、わたし的に結構効いたし。
んー、
★★★☆☆(ほしみっつ)ってとこかな。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 19:01 | コメント (0)
2007年04月24日
坊さんがモラを売る
わたし今、すっごく気になる人がいるんです。
その人はいつもセビリアにいて…。
って書き出しにすると、ちょっとドキッとするでしょ?
まぁ、安心(?)してよ。
どうせ、そんな色っぽい話じゃないんだから。
っていうか、そんな色っぽい話なんてないんだから。
… … …
なんだか、自分で言っといて軽くヘコんだわ。
もう少し、こう、ね。
色っぽい生活、送りたいよね。
ね。
っと、それは置いといて…。
セビリアに気になる人がいるってのは、ホントの話。
その人はいつも、セビリアの広場でこんなことしてるの。
![]() モラいらんかね |
モラ売りよ、モラ売り。
モラ専門!
セビリアに行くと、いっつもいるの!
「まぁ、モラでも着ろよ」ってバザコメを見て以来、気になって気になって…。
セビリアに行くといつも探しに行っちゃうのよね。(笑
なんかね、いるとホッとするのよね。
あぁ、セビリアは今日も変わらないなって。(笑
実際、モラはわたしの船上作業着だから、
2着ほど買わせていただいたこともあるわ。
ホント、いつもお世話になってます。
これからもそのポリシーを曲げずにがんばってください!
こんなブログ、見てるかどうかもわからないけど、応援してますっ。
で、その彼がバザコメで…。
![]() 一応、名前は伏せときます |
あなたってば、律儀すぎよっ! (〃^∇^)o
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 13:13 | コメント (2)
2007年04月23日
漁師、極まる
マグロを釣り続けて、はや幾日…。
とうとう、
とうとうここまでやってきましたっ!
![]() 釣ったどー |
念願の、釣りマイスター!
…いや、ないんだけどさ、そんなの。
でもでも、やっぱ言いたいじゃない!?
釣りマイスター。
うーん、いい響きだわ。
もうね、世界だって釣れそうな気がしてくるよね!
M方さんとか、U宮さんにだって負ける気がしないわ。
だって、こんなのだって釣っちゃうのよ?
![]() とろーりんぐ |
あとはもう、ウバザメでもネッシーでも、なんでもこいってもんよ!
それにしても、リンク君から教えてもらったマル秘ポイントは、
マグロがよく釣れるわねぇ。
マグロ率高すぎっ。
やっぱ、アレを撒き餌に使ってるだけのことはあるのかしら。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 17:52 | コメント (3)
2007年04月20日
巨大魚を釣りまくれ!
と、ゆーわけでぇっ、
先日に引き続きぃっ、
大アマゾンでのピラルク釣りなのでありますっ。
![]() ポイントらしい |
いやぁ、いるわねぇ。
あっちも船、こっちも船。
どっちもピラルク。
南米に来て、こんなに人を見たことがあったかしら。
で、わたしも負けてられないわ~ってんで、
とにかくピラルクを釣りまくっては、
(っていうほど釣れるもんでもないんだけどさ)
片っ端から調理してもらっていたのね。
どれくらいいたかなぁ。
3~4日くらい?
いえ、公開日数にしたら、200日を優に超えていたんだけど…。
こんなに長く街を離れていたのは、たぶん初めて。
人間、やればできるもんだわ。
![]() 意気揚々 |
んで、商会員に配るには充分な数の料理ができたというので、
やっとアマゾンから解放されたってわけ。
いいわね~、この達成感!
なんかもぅ、大漁旗を揚げたい気分だわ。
マグロ釣りはひとりで黙々とやってたから、
こういう達成感は味わえなかった。
そもそも、まだ終わってないし!
やっぱ、仲間がいるっていいわね♪
そして、今回の隠れたぐっじょぶ賞は、オチョ司祭。
![]() 祈って解決 |
帰路でも仕事を忘れない、頼れる部下です。
あぁ、あと、船首像のヴィーナスちゃんもぐっじょぶ。
うざい藻を、せっせと剥がしてくれました!
ホント、いい部下に恵まれたわ。
ただねぇ、
得意げな顔して、ナマズを釣ってくるのはやめてほしかったわ。
そう、そこの船員、あなたよ。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 17:49 | コメント (0)
2007年04月19日
今日のふしぎの舞台は、大アマゾン
わたしは今、アマゾンに来ています!
(世界ふしぎ発見風に)
![]() amazon |
実は、ななならべのカメラがアマゾン川に入るのは、
初めてのことなんです!
今、ここアマゾン川では、
ある魚の漁が大変盛んにおこなわれているということなので、
さっそく行ってみたいと思います!
いざ、しゅっぱーつ。
(竹内海南江さんの語り口調と、ぽっと出る一言が好き)
![]() キョダイギョ |
(メンドウなので、ここからは普通にななならべでお送りします)
商会の納品品目が“塩漬けピラルクのグリル”ってねぇ…。
ピラルクじゃなくって、
ピクルスくらいにしておいて欲しいものだわ。
…せめてピラニアとかさ。捨てるほど釣れるし。
にしても、気になるのはコレ。
![]() 出張 |
カリブの海賊がこんなとこまで…。
あれかしら。
いわゆる、中心地から追いやられた負け組ってやつ?
おっと失礼。
別にケンカ売ってるわけじゃないから、
絡んでこないでよね♪
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 11:40 | コメント (0)
2007年04月16日
羽毛ある蛇
けっけっけっ
(別に笑ってるわけじゃないのよ?)
ケツアルコアトル!?
![]() へびー |
アステカ文明の神様!
これが噂の“羽毛ある蛇”!
羽毛でもヘビー、みたいな!
またの名前を(マヤ文明では)ククルカン!
はい、この顔にピンと来た人は、
大人しく手をあげましょうね~。
しっかしまぁ、こんなものまであるのねぇ。
それにしても、また高いこと高いこと。
たかが船の紋章ひとつに、
こんな金額払えるわけ…、払えるわけ…、
… … …
いい! 欲しい! 払う!
![]() 衝動買いふぉー |
でもさー、
やっぱさー、
ケツアルコアトルっていうとさー、
これ、じゃない?
え、違う?
酢が効いてない?
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 12:51 | コメント (2)
2007年04月13日
貴重な助言
そう――
あれはわたしが南米最南端の街、
サンアントニオを訪れたときのこと。
![]() 元気ですかー |
なんの気まぐれか、交易商に一杯おごったのよ。
そしたら、なんて言ったと思う?
![]() それはマダガスカル |
タマタブってあんた…。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 01:34 | コメント (0)
2007年04月11日
ペチコへのこだわり
やっぱ皮ペチコは、
背中からお尻にかけてのラインが最高だと思うのです。
![]() 見返り美人 |
特に、
そう、特にこの右後ろからのアングルが!
…いい仕事してるなぁ。光栄。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 02:14 | コメント (2)
2007年04月10日
世界の果てを見に行こう
釣りばっかしてるのも、
ちょ~っと飽きちゃったもんでさ、
例の腹筋公演にくっついて、リオに来てみました!
リオジャネーダロ!
…じゃなくって、
リオデジャネイロ!
ワ、ワタシじゃないわっ。
そ、そう、そこのオチョ司祭(副官)のネタよ!
やーねぇ、オチョ司祭ったら。
ほんと、オ・ヤ・ジ、なんだから♪
それにしても、まぁ、
思ったよりもずっと狭い街よね。
もっとこう、どかーんとしてるのかと思ったわ。
でも、でもさ。
そんな狭い街なのに、
![]() うじゃうじゃ |
なんなのよ、このアリサマはっ!
地元の青年やら、地元の娘やら、地元の女の子やら…、
やたらとジモピー感をアピールした連中が、
所狭しと楽器をかき鳴らしてるのよっ。
いや、まぁ、お祭りだってのは知ってるわ。
でも、でもね。
コレじゃちょっと落ち着かなすぎない?
いや、まぁ、いいのよ。
あなたたちが楽しければ。
…そうね、楽しそうね。
よかったわ。
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
さ、てとっ。
未開の地に来たからには、
ついでに世界の果ても見ておきたくなるってのが、
ミステリーハンターの人情ってもんじゃない?
ってなわけで、
世界の果てに向かってこぎ出すことにしてみました。
目指せ南米最南端!
それにしてもまぁ、
こっちは見たことも聞いたこともないような、
不思議なサカナ君がいっぱい連れるわねぇ。
![]() |
![]() |
メルルーサ…?
ペヘレイ…?
なんか、発見物になってくれてもよさそうな、
珍しいサカナなんですけど…。
え? メルルーサって、あのフィレオ・○ィッシュの正体なの?
今は違う? スケトウダラ…? へぇ、深海魚じゃなかったんだ。
スケトウダラって、これでしょ?
なんか、体に悪そうだわ。
でも、以外と身近なサカナなのね。
…ペヘレイ? 知らないわ。
![]() Clip |
事務用品みたいな名前。
![]() マゼラン |
かのマゼランも、
まさかこんなのに自分の名前とかつけられてるなんて、
夢にも思わなかったことでしょうね。
別名、メロー?
なんか、急に可愛い名前になったわね。
あんまり大きいサカナじゃないのかな。
…えっ!?
“最大2mに達し50年以上も生きる”ですってぇぇぇえ!?
なによ、その化け物じみたサカナはっ。
放しなさい、そんなのっ。
あぁっ、ダメっ、魚拓だけはとっておきなさい。
持って帰るんだから。
さすが南米、神秘の海だわ…。
波は高いし、変なのは釣れる。
![]() いちばん遠くへ |
だぁから、お嬢とお呼びっ!
って、なに、世界の果てに着いたの?
おぉ~、これが世界の果てなのね~。
ロマンよねぇ、やっぱ。
…ねぇ、ちょっとだけこの先に行ってみない?
ダメ…? ちぇー。
融通の利かない船員連中ねぇ。
わかったわよ。
帰ればいいんでしょ、帰れば!
まぁ、いいわ。
またいつか、必ず来てやるんだから!
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 00:18 | コメント (2)
2007年04月09日
シャークハンター
うーわっ Σ(ノ°▽°)ノ
こんなの釣っちゃったわ!
![]() 出ましたっ |
5点よ、5点!
なんかすごいよねぇ。
写真も怖いし~。今にも噛みつかれそう。
これ以上レベルが上がったら、
いったい何が釣れるようになるのかしら…。
ってゆーかコレ、どうやって釣ってるのかしら。
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 01:48 | コメント (2)
2007年04月05日
フォトジェニック・ナナリー その4
“その3”からだいぶ経っちゃったけど、
って、まるまる1年以上ね…。
うーん、だいぶあいちゃったなぁ。
でもまぁ、またこの記事を書くことができるっていうのは、
とても喜ばしいことよね。
あぁ、ここまでやったんだなぁって実感が沸くわ。
同時に、この先どうしようっていう不安も、
ちょっとだけあるんだけどね。(笑
というわけで、
楽しみにしててもらえたかどうかわからないけど、
~ Photogenic Nanarie ~
やっちゃいます!
なんと、第4弾!
休止してたり、更新が減ってたりいろいろあったけど、
やっとコレができるくらいSSがたまったわ。
もうね、ここまでくると、
わたしの乏しい才能(?)も枯渇するってもんよ。
なんか、代わり映えのしない絵ばかり撮ってるんじゃないかと思って、
ちょっと悩んじゃったりしてるわ。
でも、つくづく大航海時代onlineのグラフィックは
素晴らしいと思う。
“絵”にしたくなるグラフィックよね。
このグラフィックを見て、
大航海時代onlineを始めてくれる人がいればいいなぁって思って、
タイトルバックに大きい画像を使うようになったのが、そもそもの始まり。
まぁ、このゲームをやってない人は、
こんなブログは見ないだろうって気もするけど。(笑
んじゃま、いってみましょうか!
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
![]() |
アルバを着たら、
やっぱこういうポーズをとってみたくなるでしょ?(笑
ってわけで、マリア様風ナナリー。
さぁ、神よ。ワタクシをご覧なさいって感じ。
ホントは、白地に青っぽい感じのアルバがいちばん好きなんだけどね。
あいにく持ってないのよ。
誰か、わたしにアルバとミトラを貢いd…、
いや売ってくれないかなぁ。
![]() |
被っているのは野球のボールではありません! 決して!
後ろから見るとそうにしか見えないけど。
これは一番最初のカーニバルの時の衣装。
服はかっこいいんだけど、頭がね…。
それでもなんとかして格好良くならないかと、
苦心したんだけど…。
![]() |
相棒のユーシスと別行動をとるようになって、
誰かと一緒にこうやってSSを撮る機会も
めっきり減っちゃったよね。
まぁ、もともとあまり“誰かと一緒の絵”ってのも
なかったかもだけど…。
こうやって、誰かと絡んで撮るってのも、いいものよね。
![]() |
モラとこの兜の組み合わせが、
なんともあまりにシュールだったので、
思わず撮ってみちゃったっていう1枚。(笑
モヒよ、モヒ!
昔はこれで敵を威嚇したのかしらねぇ。
やっぱこう、トサカって凄いのかしら。
![]() |
山百合会入会記念に撮った1枚。
花畑の中の美少女っていうコンセプトだったんだけど、
花畑って入ることができないのよね。(笑
しかたないから、花畑の向こう側に座って撮ってみました。
雰囲気は出てると思うんだけど、
もう、手前のがなんだかわからなくなっちゃってるわよね。(笑
![]() |
実写です!(笑
大航海時代onlineプレイヤーの聖地(と、わたしは勝手に思ってる)、
東京ディズニーシーです。
リアルDOL体験ができる、ナイスな場所です。
いや、交易と戦闘はできないけどさ。
ちなみに、あの遺跡の中では、
日々インディー先生が愚痴っておられます。
空いてるときに行っても、
乗ってる時間より乗る前の方が長いんじゃないかと思うけど、
なんか好きなのよね。(笑
![]() |
商会に入ったので、商会ショップを有効に使おう!
ってことで作った新しい荷物持ちキャラの
“夢見るナナリー”ちゃんです。
名前からわかるとおり(わかるよね?)、わたしの少女時代です。
髪型は違うけど、ちゃんと目の色も髪質も同じなのよ。
背が低いと視点も低くなるから、
いつか撮影にも役に立ってくれることでしょう。
![]() |
これからは高い服でもどんどん着ていこう!
タンスの肥やしにしておくよりマシよ!
って急に思っちゃったりして、
とりあえずサリーを着倒すことに。
そんな記念で撮った1枚です。(笑
このサリーは無事に消耗され、
どこかの酒場娘に進呈されました。
さぁ、次は何を着ようかな♪
![]() |
ウル到達記念!
右端に、NPCが見切れてるのが気になるけど、
久々の遺跡記念撮影です。
こういうときには、やっぱテンションあがるわ。
ひとりでジッグラトの周りをうろうろしながら、
ナイスな撮影ポイントを探してたもんね。
さぁ、次に登場するのはどこかしら。
![]() |
山百合会の頼れる造船師、
キスティ・イール嬢に造ってもらった、わたしの新しい船。
これもまたタンスの肥やしになってた銀紋章をつけてみました。
やっぱこう、赤くすると、
わたしの船! って感じがするよね。(笑
~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~∽.*.†.*.∽~
数えてみれば、42枚。
毎回言ってるような気がするけど、
ホント、よくぞここまでって感じ。
自分にご褒美をあげたくなっちゃうわ。
(この言葉、あまり好きじゃないんだけど・笑)
とはいえ、その5をやるためには、
最低限、あと10枚は撮らなきゃいけないのよね。
…考えてみると、大変。
まぁでも、アレよ。
いつかは必ずやるから。
今回は1年あいちゃったから、
次は、って考えると怖くなるけど…。(笑
ななならべはまだまだいくわよっ!
それこそ、写真集が出せるようになるくらいまで!
投稿者 ナナリー・ナナスタシア : 18:11 | コメント (8)
2007年04月01日
三度目のななならべ
え~っと、
皆さまに支えられてきたこの“ななならべ”ですが、
なななんと!
本 になることになっちゃいました!!
いやー、
なにがどうやってこういうことになったのか、
わたしにもよくわからないんだけど(笑
まぁ、まだ詳しいことはなにも言えないんだけど、
こちらに続報が載ると思うので、
気になる人はチェキしてみてね♪
![]() くりっくみー |